塚田農場 名駅店
「宮崎県日南市 塚田農場 名駅店」が、9月20日にオープンしました。
全国に150店舗以上を誇るこのグループ。
志が「第一次産業」の活性化!
直接農家や漁業従事者とのお付き合いを大切に、そして、迅速に美味しいものをお店に運んでいます。
今日は店長の桑畑一昌さんにお話を伺いました。
頂いたのは、宮崎地鶏のじとっこの炭火焼⇒半ナマなので柔らかいです。
生にできるということは、鮮度が違います!!!うまし!
チキン南蛮⇒タルタルの海にチキンが泳いでいます。マジうま!
オープンして1ヶ月経ってないですが、もう人気店です!
言い忘れました!塚田農場さん、仕掛けも満載です。
例えば、お客さんは係長からスタートして、部長〜常務〜社長へと、来店回数に応じて
階級があがり、様々なプレゼントが贈られます。
また、スタッフからのスマイルは0円。
総額に対する10パーセントがスタッフから還元されるサービスもあるということで、
一度確かめに行ってみてください〜
宮崎県日南市 塚田農場 名駅店
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44
オーキッドGビル 3階
052-533-3267
地下鉄名古屋駅1番出口を出て左手に歩くこと30秒♪1Fにローソンがあるビルの3Fです!
電話
050-5816-8291
営業時間
17:00〜24:00 (LO 23:00)
定休日
無休
もと天才ボクサーの桑畑さん
じとっこの炭火焼
このタルタル美味しいよ〜チキン南蛮
スタッフのお。も。て。な。し。も最高です。
ちゃんと人の目をみて挨拶できる娘たちばかりです。
新瑞 フレンチ
新瑞 フレンチ行ってきました〜
フレンチ料理を居酒屋感覚で食べれるお店がコンセプト!ということで、とにかくリーズナブル! 一流レストラン、ホテルで熟練したシェフの料理は繊細で芸術的!姉妹店は飛騨牛一頭買いのお店ということで低価格を実現しています。企業努力ですね〜
おはなしを伺ったのは、スタッフの安江まさゆきさん。
まず、看板を見てください!このインパクトはすごいですよ。
そして、看板の2人を探してください〜
いるといいな〜〜〜
一品300円〜飛騨牛ハンバーグとフォアグラのロッシーニ風1480円など 、
お洒落な新瑞フレンチへ是非お越し下さい。。。
いただしたのは、砂肝のコンフィ⇒こんなに砂肝って柔らかくなるんですね〜美味しいです。
シャルキュトリー⇒生ハムやソーセージの盛り合わせです。中でもピスタチオのハムは食感も含め美味でございます〜〜
地下鉄名城線・桜通線 新瑞橋(4番出口)より徒歩3分
営業時間
ランチ営業
11:30〜14:00
ディナー営業
17:00〜24:00(L.O.23:00)
定休日
火曜
スタッフの安江さん
砂肝のコンフィ
シャルキュトリー
シャルキュトリー
テラスもいい感じです。
世界の太ちゃん
世界の太ちゃん
セカイノダイチャン
お話は店長の太田正和さんにうかがいました。
「世界の太ちゃん」この名前の由来は・・・まずは世界の山ちゃんグループであること、
店長の名前が「太」であること・・・太閤口にあること・・・のmixです。
いただいたのは、「太ちゃんとりみそ鍋」
店長がこのメニューを名古屋の新名物にしようと頑張っているメニューです。
石川県能登の「とり野菜みそ鍋」というものがあり、とりみその「とり」は「鶏」ではなく、
野菜や栄養を十分にとるという意味が込められています。
「スペアリブ」これは、申し分のない旨さ!!!
できて2ヶ月のこのお店、絶対はやります!
住所
〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閤1-6-5
アクセス
名鉄名古屋本線名鉄名古屋駅南口 徒歩5分
TEL
052-459-5552
平日17:00-24:15
日・祝17:00-23:15
不定休
シメはこれです!
北区のラーメン、「らーめんおか田」
北区のラーメン、「らーめんおか田」
今日はらーめん屋さんです。
「らーめんおか田」はHPもあるくらい歴史のあるらーめん屋さんなんですね〜
もともとは北部市場の定食屋から先代の岡田さんが創業。
その後、寿司屋をオープン、現在も寿司や数店舗とらーめん屋2店舗を手掛けています。
休む暇もなく働く職人、岡田しげたかさんにお話を伺いました。
このお店の売りは、ずばり「早い、安い、うまい!」だそうです。
この時も岡田さんただ一人で対応していただきましたが、お料理の手際の良いこと!
素敵です。
いただいた台湾ラーメンは、みそ風味で新しい感じがしました。美味しかった!
唐揚げは・・・大きい!写真のコバタクのこぶしと比べていただければその大きさはわかると思います。。。お勧めです。ただ大きいだけではなく、美味しいですよ!
餃子にはコバタクみたいに、餃子のたれとラー油、そして、そこにコショウをちょっとかけてみてください。新しい風味に出会えますよ!
らーめんおか田 名古屋市北区会所町250−1
(052)902-8959
午後5:00〜午前5:00
定休日:水曜日
http://www.okasyou.com/Fraumen.htm
岡田さん
EXTRA COLD冷えてます!
唐揚げ大きい!!!!!!!
台湾ラーメン!独自の美味しさ
藤が丘 FUJIYAMA
藤が丘 FUJIYAMA,
そばBARです!
藤が丘、1番出口から徒歩1分最高の立地にしてRICHな雰囲気のおしゃれそばBARがこちらです。
日本伝統の蕎麦、そば寿司、フランス ブルターニュ地方のソバ粉の料理ガレット、
ソバのロールケーキやシフォンケーキなど、そばを使った和洋の料理専門店。
オープンが8/8だったのでまだ1か月足らずですが、立地がいいというのもあってまずまずの
スタートを切れたと言っているのは、支配人の新美圭一郎さん。
いただいたのは、ざるそばとイタリエンヌというタイトルのついたガレットです。
創作そばもたくさんあって、ゴマダレ坦々そば、イタリアンつけそば、八丁味噌月見そばなどなど・・・
ランチもあるのでぜひどうぞ!
はなれもあって親しい友人とのパーティにもおすすめです。
052-739-6780
日曜休み。
http://soba-cafe.com/
支配人 新美圭一郎さん
ガレットやってます
ざるそば
ガレットですよ!
ランチあります
はなれから本館
美浜 飲み処・喰い処 藤吉
今日は、美浜の名所といっても過言ではない、「飲み処・喰い処 藤吉」へ行ってきました。
美浜インター出て1分という場所はいいですよ!
地元はもちろん、地方からも「藤吉」を目指して来てくれるほどの名店です。
ここのご家族が素晴らしいお出迎えをしてくれて・・・
あげく、コバタクの誕生日のサプライズまでしてくれましたね〜ありがとうございます。
はまもとりゅうじ店長がお相手をしてくれました。25歳とお若いのに、しっかりとしたスポーツ青年です。いただいたのは・・・大人気だというイカ味噌!、大あさり、アナゴのテンプラ、
手羽先、あおやぎのフライなどなど・・・
お腹いっぱいです〜
中でも、大あさりはマヨネーズが塗られ、それを焼いているので香ばしさ満点です。
さらに、あおやぎのフライをソースで!これも初体験でした。
店舗名
飲み処・喰い処 藤吉
所在地
〒470-2403 愛知県知多郡美浜町北方3丁目25
代表者
小坂昌弘
営業時間
17:00〜1:00(L.O 0:30)
定休日
月曜日
※祭日の前日は営業しております。
※宴会は定休日でも承ります。(20名以上)
席数
テーブル・カウンター40席/座敷50席
創業
28年
駐車場
完備
TEL
0569-82-4109
http://www.toukichi-umai.com/contents.html
若旦那のはまもとさん
人気のイカ味噌
大あさり
アナゴのテンプラ
あおやぎフライ
まさかのコバタク誕生日サプライズ!
手羽先〜
お土産までもらったり
最高の家族!
焼肉 赤べこ 宇佐店
焼肉 赤べこ 宇佐店に行ってきました。
店長の堀貴哉さんにお話を伺いました。
まずは、ホームページからこの「赤べこ」のコンセプトを・・・
岐阜の飛騨牛焼肉赤べこでご提供しているお肉は、より”安全・安心”で召し上がっていただくため、岐阜県養老郡養老町石畑の「養老ミート株式会社」より出荷する全牛肉を対象に厚生大臣認定機関での自主検査する独自の厳しい検査・新鮮の状態を保つ温度管理を徹底しており、また、岐阜県及び各都道府県による、肉用牛の放射能物質全頭検査の開始も始まり、安全安心なお肉が店舗に毎日届けております。
また肉加工業務は業界に長く携わった専門調理担当者による加工や衛生管理を通過し、初めて皆様のテーブルへお運びしております。
なるほど、いただいたのは、枝豆が入った生ウインナー!
これは、ウインナーの枠を超えています。
何とも言えない「肉」な感じに枝豆のきれいな緑が・・・・美味しいです。
(期間限定ですので必ずお確かめくださいませ)
そして、上カルビ!これは、飛騨牛だけに・・・美味しい!
最後にホルモン!これは、みそ味がしみて・・・しかも大きくて・・・旨い!
〒500-8366 岐阜県岐阜市宇佐東町13-9 電話:058-214-8829
◆ 営業時間 ◆
17:00〜24:00(OS:23:30)
定休日:不定休
電話:058-214-8829
駐車場完備
http://www.akabeko.net/
店長の堀さん
上カルビ
生ウインナー
味噌ホルモン
カルビ、焼くとこうなりんす
広い店内
出来て3年ということですが、きれいでおしゃれです!
錦3 じげん屋
今日は錦3丁目の鶏専門店、「じげん屋」をご紹介します。
対応してくれたのは、店長の中西じゅんじさん。
お店はこちらに移動して、ちょうど半年です。
栄1番出口から徒歩3分。
いただいたのは、薩摩知覧鳥のもものたたき!
そして、黒焼きです。
たたきは、にんにく醤油、ポン酢をお好みで・・・
黒焼きは、名前の通り、黒く燻した鶏さんです〜
どちらも、とても鶏のうまみがでていて美味しかったな〜
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目20−7‎
サミットビルの1階です。。。
052-951-0755
見てください!このキンキンな感じ!
薩摩知覧鶏、もものたたき
黒焼き
伏見 ニクバルダカラ伏見
6月27日 伏見に「お肉料理とワイン・ビール」をメインにした肉バルがOPEN
和牛のグリル、ローストビーフ、牛タン煮、トリッパ、牛肉の赤ワイン煮込み、骨付きスペアリブ、牛ハラミステーキ、ビーフストロガノフ…。
肉好きにはたまらないメニューが並んでます。
今回は、店長の杉下伸幸さんにお話をうかがいました。
いただいたのは、前沢牛のステーキとランプステーキ、ローストビーフ盛り合わせです。
ローストビーフのタンは拓一郎も言っていましたが、まさに自分のタンにタンが絡み付く!
「ちゅー」したくなる感覚とでも言うのでしょうか??(笑)美味しかったです。
そして、前沢牛!たぶんステーキ屋で食べるよりも美味しいです。
ぜひ、お試しください!
交通手段
伏見駅5番出口からから徒歩3分
052-202-2986
名古屋市中区栄3丁目2-2-21アーク白川公園ビルディング1F
営業時間
9:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日
日曜日
店長の杉下様
前沢ステーキ100グラム
ローストビーフ!
29って肉〜〜〜〜〜?
新栄 コギチャン
さ〜行ってきましたよ〜
新栄コギチャン!
4月15日にオープンしたてのお店です。
「コギチャン」とは最高のお肉!という韓国語の意味があります。
ちなみに、シェフは日本料理の達人ということで、和風の味付けでどうぞ!
お相手は店長の分木幸和さん。
背の高い優しそうな店長さんです。
こちらは、ダイヤモンドホールと同じビルの22階!
実は21階〜23階までが店舗で22階に受け付けがあります。
なので、総勢150名ものお客さんがはいるんだとか・・・すごいですよね!
いただいたのは、8月から提供されているというマツタケ!
そして、人気のざぶとん!です。
マツタケは独特の歯ごたえがたまりません!美味しい
ざぶとんは・・・わさび+醤油、タレ、ピンクの岩塩など、食べ方はお好みで・・・
黒毛和牛のコース☆カルビ・タンなど…夜景と共に味わうお肉は格別!
デートから各種宴会までシーンに合わせてどうぞ
希少部位のお肉が楽しめるのもコギチャンの魅力の一つ♪ぜひお試しくださいとのこと!
道案内
新栄駅2番出口より2分
住所
愛知県名古屋市中区新栄2−1−9雲竜フレックスビル西館22F
電話
052-251-2900
営業時間
18:00〜24:00 (L.O.23:00)
定休日
日曜日
※月曜日が祝日の場合は、日曜日営業で月曜が定休日となります。
記念日などにどうぞ!!
ざぶとん
マツタケいただきま〜〜〜す
夜景は綺麗なんでしょうね〜〜