下町の空 浄心店
■下町の空 浄心店
ジャンル/居酒屋、餃子
予約・お問い合わせ
050-5597-9146
住所/愛知県名古屋市西区上名古屋2-21-3 マースビル 1F、2F
地下鉄鶴舞線・浄心駅1番出口すぐ
営業時間・定休日
16:30〜24:00(フードL.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
日曜営業
定休日/無休
地下鉄浄心駅から本当にすぐの場所に2020年7月9日にオープンした餃子がメインの居酒屋が下町の空 浄心店です。
読みかたは「したまちのくう」空は→くうと読みます。これは、くらうといういみが込められているとのこと。
さっそく入ってみると、店内は1階にテーブル8卓ほどの席数、それに2階席もあります。お昼間はカフェとしても営業されているとのことなので、行ってみたいと思います。
メニューは肉餃子、台湾餃子、バーニャカウダ餃子、カラフルな七色餃子などのいろんな種類の餃子をメインに唐揚げや揚げチヂミ、エビのフリッターなどの揚げ物、サイコロステーキや豚キムチなどの鉄板料理、それに、ラーメンやチャーハンなどの食事ものなどなかなか魅力的なラインナップ、値段も全体的にリーズナブルです。
荒戸が注文したのが「鉄板黒豚肉餃子」、コレは仕上げにテーブルでファイヤー(フランベ)してくれるのですが、観ても楽しめる1品です。
味の方は肉感がしっかりしていておいしいですよ!
興味があったのが、「七色餃子」こちら色がカラフルなだけでなく黒ゴマ、海鮮イカ、パクチー、シソ、カレー、キムチ、海鮮エビと味もそれぞれ違います。
お店おススメとしていただいたのは、チャーハンとオムチャーハンです。
一酒屋でありながら、とても人気のある一品だそうです。
確かにこれも美味かった!
地下鉄浄心駅1番出口前に構える【下町の空 浄心店】。自社工場で作ったオリジナルメニューを、リーズナブルな価格帯でご提供!お店の一押し「特製肉餃子」や、SNS映えする「七色餃子」など、豊富なメニューがあります。
また、一風変わった名古屋メシなどの居酒屋メニューも充実していて、お一人様はもちろん、お仕事帰りやご友人とのお食事にも最適です。
こちらはオリジナルのタレです。販売もしています
鉄板肉餃子
目の前でフランベしてくれます!
お店おススメはオムチャーハン
からの普通のチャーハンも美味!
ありがとうございました。
岐阜市 朝日屋精肉店 則武店
■朝日屋精肉店 則武店
ジャンル 焼肉、ホルモン、韓国料理
予約・お問い合わせ
058-215-9248
住所
岐阜県岐阜市則武西1-18-20
交通手段
JR岐阜駅から、5.2 km。
名鉄岐阜駅から3,981m
営業時間・定休日
17:00〜24:00(L.O.23:00)
日曜営業
定休日
無休(年末年始は休みあり)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
岐阜まで行ってきました!
今回は「朝日屋精肉店 則武店」さん。
お相手はマネージャの一柳ひかるさん、とても明るいパリピでしたw
さて、こちらは岐阜駅、西岐阜駅から車で10分といったところ、環状線沿いになります。
なんといってもその存在感に圧倒されます。
アサヒビールのケースが目立ちますよね〜
これは会長の趣味?だそうで、グループ店もこういった趣なのだとか・・・
さて、まるで酒蔵の様なお店、店内もクロが基調となっていて食欲をそそります。
いただいたのは、大判塩タン!こんなの見たことないです。
さらに、お店おすすめだというデラックスカルビ!こちらは存在感もあってリーズナブルです。
なんと1人前480-が380-にて提供されています。
まさにカルビの王道の味!
お店オリジナルの胡麻入りのタレと辛口タレ、そして、コクのあるたれの3種類と
タン用にレモン汁があります。
とにかく大きなお店で客単価は2500-というお安さ!
おススメです。
タンの大きさわかりますか?
テイクアウトもできます
金山 空ノウエ
TEL.052-228-6160愛知県名古屋市中区金山1-6-7 金山岩瀬ビル2F
JR他各線「金山駅」6番出口より徒歩3分17:30〜23:30(L.O.22:30)
定休日:日曜日
※月曜日が祝日の場合は日曜日営業、月曜日お休みとなります。
※6月から11月まで第二・第四月曜日はお休みです。
本日は金山駅から徒歩3分。和食居酒屋「空(そら)」 の2階にある
「空ノウエ」へ行ってきました。
最初はここだ!と思って「空」に行ってしまい2階ですといわれ移動。
確かに「空」の上にあるから「空ノウエ」・・・・納得。。。。
月明かりに包まれた雰囲気と、厳選したお酒とともに味わう、
旬で色鮮やかな、目にも美しい料理たち。ビールはもちろんアサヒスーパードライ。
接待や会社帰りに、ゆっくりと過ごせる掘りごたつの個室もご用意されています。でも、やはりカウンターの居ごごちが最高な気がします。
お相手は店長の河根大伸さん、いただいたのは荒戸おススメとして
「ナスとエビのすり身の煮おろし」です。
こちらはエビと鯛のすり身を挟んだ茄子を一度揚げて出汁で炊いています。
茄子にしっかりと出汁が浸みていて、ほっと落ち着く味わい。
ダイコンおろしでさっぱりとお召し上がり下さいということでしたが、
本当に幸せな味でした。頼むのマストです。
そして、お店おススメとして出していただいたのは、本日のおススメメニューから「アユの唐揚げ」です。アユの塩焼きはあってもなかなか唐揚げにはお目にかかれませんよね〜頭から尻尾までカリカリで美味しい!ビジュアル的にも
写真のとおり最高なんです。
もちろんおつくりの盛り合わせやのどぐろの煮つけまで季節のものが味わえます。あなたの勝負隠れ家に最適です。
ナスとエビのすり身の煮おろし
アユの唐揚げ
碧南市 NN DINER(エヌエヌダイナー)
ジャンル/ダイニングバー、バー
予約・お問い合わせ 0566-41-5080
住所 /愛知県碧南市末広町3-4
交通手段/碧南中央駅から徒歩5分権道303号沿いです。
営業時間/17:30-0200
定休日 /火曜日
本日はアメリカ好きの西村オーナーが26年に渡り碧南で手腕をふるう
パブリック・レストラン、エヌエヌ・ダイナーへお邪魔しました。
エヌエヌの意味は、オーナーのお名前からとったNNのダイナーだよ!ということです。確かに、アメリカ好きなオーナーのこだわりが随所にみれる素敵なお店です。なんといっても看板はオムライス!
こちらはお店おススメとして出していただきましたよ。
ソースはケイジャンソース!でも、ここにもこだわりがあって、ちゃんと日本人に合うケイジャンを作ってくれています。最高です。
荒戸おススメは、オリジナルソーセージ4種盛りです。
なんと、ソーセージも全て手作りなんです。
今まで食べたものとは明らかに違う!これはお試しいただきたい。
さらにさらに、スタッフもお買い上げしてしまった驚きのオリジナル商品が
「ドレッシング」」です。
トマトに玉ねぎに人参の3種類あるのですが、まずは、ドレッシングのみを
味わってくださいと言われて時には、「え、なんで?」と思いました。
単体で食べるものじゃないという認識がありますもんね・・・・
でも、食べると・・・・「おー、素材の良さをこれだけ感じるドレッシングって??」
最高です。こちら、ソーセージと同様、碧南市のふるさと納税の返礼品にもなっています。凄い事ですよね〜もちろんお店でも販売してくれます。
これ、買わない人いるのかな?というくらいの商品です。
そして、アメリカンダイナーだけに、内装にもアメリカを感じます。
メニュー的にはステーキはもちろん、看板のオムライス、そして、パスタに
ラーメンまで、なんでも出てきますし、看板娘であり店長の山本さんに会いに行くだけでも癒されます。そして、すべてにこだわったダイナー以上のダイナー、NN DINERおススメです。夜も2時までやっているので、助手席に乗ってビールを飲みにいくのも良いですね!
また、現在、、将来的にお店をやってみたいという方をスタッフとして大募集しています。
飲食に興味があって独立を考えている方はぜひ!
とても良いオーナーですので安心です!!!
オリジナルソーセージ
これが噂のドレッシング!もちろん手作りです
ハムもいただきました。
お店おススメのオムライスケイジャンソース
大垣 えんわや鶴見店
■焼肉 えんわや鶴見店
住所〒503-0805
岐阜県大垣市鶴見町489-10
アクセスJR他各線「大垣駅」より車で7分(アル・プラザ鶴見の北側です!)
営業時間【火曜日〜木曜日】
17:30〜22:30(L.O.22:00)
【金曜日・土曜日】
17:30〜24:00(L.O.23:30)定休日月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
クレジットカード不可
駐車場:当店に向かって左側、一本目の一方通行の道路傍の砂利の駐車場が、当店専用駐車場です。
※看板はありませんので、ご注意ください。
※店舗前の駐車は看板より2台分のみです。
さて今日は焼肉です!
岐阜県は大垣にある「えんわや鶴見店さんです。
えんわや鶴見店でしか味わえないメニューを食べてきました。。。。
肉業界に携わり11年以上の店主が、その経験を活かし独自の最短ルートでお肉を仕入れています。だからこそ、えんわやのお肉は、新鮮さと美味しさに自信があるんですね〜
まずは、特製ネギさがり・・・
、えんわやで人気の一品です。自家製のねぎダレをしっかりと絡めて焼くのが当店流。
ごま油の風味がふわっと香る、旨味を凝縮したやみつき必至の味わいをぜひ。
ねぎダレ好きの方は、追いねぎをおすすめしています!
そして、御店からのおススメは・・・・
塩センマイです。これはいい!ホルモンは市場から直接新鮮なものを仕入れているので
鮮度抜群です。
岐阜県大垣市にある焼肉屋「焼肉えんわや鶴見店(やきにくえんわやつるみてん)」。当店では、居心地の良い店内で友人や家族と語らいながら、店主自ら厳選した上質なお肉を焼肉でご堪能いただけます。その美味しさはもちろん、どの部位も鮮度の良さが格別です。まずは名物のねぎ塩タンを、ぜひともご賞味ください。当店ならではの味を確かめていただき、その後はお好みで人気の特製ねぎサガリやホルモンなどをどうぞ。合わせるお酒も幅広くご用意しております。
こだわり抜いたその味わいを、今宵、焼肉で楽しみませんか。部位ごとに異なるそれぞれの旨味が、口の中いっぱいに広がれば、自然と笑顔がこぼれること間違いありません。
特製ネギさがり
塩センマイ
アットホームな感じが良いでしょう!
中区大須 台湾餃子専門店 『知多屋鍋貼 チタヤグォティエ』
■台湾餃子専門店 『知多屋鍋貼 チタヤグォティエ』
住所:愛知県 名古屋市中区 大須3丁目31-10-1F
アクセス:上前津駅から徒歩2分 万松寺通り入ってすぐ
電話:052-243-0050
営業時間:月曜〜土曜11:00〜22:00
日曜は11:00~21:00
定休日:年中無休
喫煙・禁煙:完全禁煙
今日は餃子です。
元々台湾の台北北部にある一日500人以上が訪れ、8000個以上の餃子が売れるお店
「阿財鍋貼水餃専売店」に修行に行って満を持して大須にオープンさせたお店です。
本当は4月にオープン予定でしたが、コロナの影響で6/8にオープンになったばかりです。
そして、ギョウザはもちろんなのですが、紙のお皿、餃子のタレを入れる器にいたっても
台湾から仕入れています。プラスティックのレンゲは可愛いですよ。
さて、本題です、こちらでいただいたのは、黄ニラ鍋貼、黄ニラの入った焼き餃子です。
噛むとうま味が詰まった肉汁があふれ出ます・・・虜になってしまいますよ!
5個で400-。安い!
そして、御店のおススメとして紹介したのが、キャベツ水餃子のキャベツ水餃です。
こちらにはニンニクが使われておらず、女子にも安心です。キャベツと生姜のアクセントが決め手の1品といえます。
他にも、サンラータンスープをいただいたのですが、唐辛子とコショウがピリッときいていて野菜多めで美味しかったです。
特筆すべきは、お店のシステムですね!まるでチャイナのファストフード店。
お会計はお店を入って端末を利用して、店内で食べるかテイクアウトするかなど選びます。
お会計を済ませたら、マックにあるような画面で順番が来ると呼び出されます。
あたたかいものは暖かいうちに召しあがってください。
これは流行りますね!みなさんもぜひ!
また、ビールはアサヒの中瓶になります。
黄ニラ餃子
キャベツ水餃子
岐阜県本巣郡 鮮魚・炭焼きだいにんぐ 胡座(あぐら)」。
■「鮮魚・炭焼きだいにんぐ 胡座(あぐら)」。
住所:〒501-0435
岐阜県本巣郡北方町春来町2−7
TEL:058-323-5289
営業時間:17:00〜24:00(L.O.23:00)
定休日:月曜日
アクセス:樽見鉄道北方真桑駅より車7分※県道23号線を南へ、
平成6交差点を左折し約700m先
東海道本線穂積駅より車15分
※県道23号線を北へ、平成6交差点を右折し約700m先
クレジットカード:[AX][VS][JC][DN][DC][UC][NS][MS]
※コース料理でのご使用は出来ません。
駐車場:あり 30台
岐阜北方・本巣市の居酒屋「鮮魚・炭焼きだいにんぐ 胡座(あぐら)」。
今日は恋人や家族との「ここぞ!」という時に行きたい胡坐さんへ行ってきました。
木のぬくもりに包まれて塩や炭火、ビールへのこだわりの強い店だと思いました。
今季はじめてアサヒスーパードライ・エクストラコールドも飲めました。
ありがとうございます。
いただいたのは荒戸初体験の鱧(はも)の刺身、、、、食感が良くてクセになりそうです。
旬なおさなか料理を提供しているので、今回行けてよかった〜〜
そして、ホタルイカの沖漬けにし肝醤油に漬けたもの。。
とりあえずということでおススメの一品ですね!
他のおススメは、旬魚の刺身盛り合わせ、旬魚の炭焼き、プリプリ海老の天婦羅 明太ソースがあります。ぜひお試しをW!!!
市場で仕入れる旬の魚を炭火でじっくり焼き上げる事で、皮はパリッ、中はふんわりに仕上がります。一番人気の刺身は、豪勢な舟盛りもできますので、心行くまでご堪能ください。
天日干しで作られた活き塩をかける自家製豆腐、海鮮サクサク春巻き、湯葉料理もおすすめです。
食事の締めは自慢のスープが決めての美味しい醤油ラーメンをどうぞ。
掘りごたつのカウンター席では、会社帰りの一人飲みやデートのお食事に最適です。
女子会や宴会・飲み会・打ち上げは、少人数から大人数(最大40名)まで対応可能です。
中でもゆっくり落ち着ける、はなれの掘りごたつ個室は、早めの予約がおすすめ。
コースは定期的に変わるため、何度お越し頂いても飽きの来ないメニューとなっております。
鮎や鰻などその時期旬の食材を美味しくお楽しみください。また、絶品ふぐ、うまいかに、すっぽん、あんこう、牡蠣、飛騨牛すき焼きなど、季節の鍋コースもご予算に応じて対応できますので、気軽にお問合せ下さい。 無料送迎バス・飲み放題付きプランもご利用いただけます。
駐車場を30台完備しておりますので、遠方からもお越し頂いております。
北方・本巣市の様々なシーンに居酒屋「鮮魚・炭焼きだいにんぐ 胡座(あぐら)」へお越しください。
エクストラコールド!いただきます!
鱧
鱧
ホタルイカ最高です
エクストラコールドでご満悦
ありがとうございました。
博多串焼き まる
■博多串焼き まる
愛知県名古屋市中区栄3-11-18 ミドリヤビル B1F
050-5589-9057
さあ、取材再開の一発目は、荒戸の故郷九州の「博多串焼き まる」さんです。
お店は清潔感ただよう綺麗な店内です。当日ぷらっとおひとり様も大歓迎です。
会社の同志や大切な方とごゆっくりお寛ぎください。
小規模の貸切も承ります。お店は栄・矢場町・伏見などが近い栄のど真ん中です。
福岡生まれの荒戸にとっては厳しい戦いとなりましたが???
博多マナーを徹底して追及している最高のお店でした!
いただいたのは、豚バラ串、肉・玉ねぎ・肉のハーモニーはとってもいい感じ。
ネギマ的に玉ねぎがアクセントになっていて最高の一品。
ヒミツのブレンド塩や胡椒が効いてますよ!
そして、インスタ映えしそうな「レタス豚巻き」
これが250円?というボリュームでした。
見た目はちょっと前に流行ったチーズ・ハットクみたいなボリューム感。
でも、中身がレタスなので、罪悪感無しに沢山召しあがれますね!
お店の一押しは「胡麻カンパチ」
新鮮カンパチの刺身を特製ゴマ醤油であえ、わさびをつけてご賞味ください。
博多名物"ゴマサバ"のカンパチバージョンが胡麻カンパチです。
こちら、九州の醤油に合わせて胡麻の香りと刻んだのりが良い感じでした。
荒戸もプライベートで使いたいと言っていました。
確かに、この場所の割にお値段が安いので僕もこっそり使いたいです。。。
ご予約などのお問い合わせは14時以降にご連絡ください。宜しくお願いします
お店は地下1階/地下鉄東山線・名城線「栄」駅 16番 出口より徒歩9分/地下鉄名城線「矢場町」駅 6番 出口より徒歩7分
矢場町駅から562m
営業時間:17:30〜25:00(L.O.food24:00,drink24:30)
定休日:不定休
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
お通し代;300円(税別)
ここから地下へ・・・
焼いてます!!!
豚バラ串
これが250円!レタス豚巻き
胡麻カンパチです
店長森さんとぐっさん?
東区葵の「もみじ車道店」
こんにちは〜今日もTake outを1店とスーパードライを美味しく飲むには?を
ご紹介します。
まずは、これまで、アサヒビールの天の声でビールの美味しい飲み方を3つご紹介しましたね。
それを、荒戸完が実践しました。
最初にビールの保存方法、もちろん冷蔵庫で適正な温度にて、直射日光に当てないのは基本です。
そして、なるべく振らずに持っていただきたいです。
さらに、グラスについてですが、グラスを磨くクロスは専用のものを使っていただけるとありがたいです。もちろん、洗うスポンジもグラス専用にしていただけるといいですね〜
グラスは丁寧に磨くと良いでしょう。。。
最後はそのグラスにビールを注ぐ際のチェックポイント!
グラスに垂直にそして真ん中にビールをお願いします。いい感じに泡がたったらグラスを
傾けます。そして、その泡の下をくぐらせる様に注ぐことと、どんどんグラスを縦に直してください。どうですか?ビールの泡たってますか?
これで、美味しいビールが味わえます。ぜひ、お試しくださいね!
そして、今日のtake outは東区葵にある「もみじ車道店」
テイクアウトも消費税8%分がサービスになっています。
で、いただいたのが、「三河地鶏の 炭火焼き鳥弁当」です。
なんとも香ばしい炭火の香り。。。最高の1品です。
ほかにもチヂミと串焼きの盛り合わせをいただきました。
お弁当は種類もあって「ちょっと贅沢牛ハラミ弁当」や「手作りタルタル・チキン弁当」もそそられますね。
■もみじ車道店
もみじ (momiji)
愛知県名古屋市東区葵2-4-1 三恵ビル 1F
050-5456-7343
ジャンル/居酒屋、焼鳥、串揚げ・串かつ
交通手段/車道駅から30m
地下鉄車道駅「4番出口」より徒歩1分
地下鉄千種駅 JR中央本線 徒歩8分
車道駅から172m
営業時間・定休日
[月〜金]
11:30〜14:00
[月〜土]
17:00〜24:00(L.O.23:00)
定休日/日曜日 (団体予約の場合は日曜日も営業致します。)
串焼き、串揚げや日替わりでご用意する手作りおばんざいが人気のお店。
朝挽き三河地鶏の「レバー」や「せせりのしそ焼き」、「名古屋名物の味噌串カツ」など
多彩なラインナップでご提供。
ドリンクも地酒やワインなど幅広くご用意しておりますので、
お好みのお酒と共に自慢のお料理をご堪能いただけます。
店内はテーブル、カウンターのほか個室も有り。
コースもございますので貸切での宴会等、シーンに合わせてご活用ください。
チヂミ 850、おにぎり 250、牛すじピリ辛煮 600、
明宝ハム 650、エイヒレ 580、
地鶏の唐揚げ 630、ポテトフライ 480、さきいか天ぷら 650、
焼きそば(ソース・特製) 680、しそじゃこチャーハン 700
店内営業11時30分~23時00 テイクアウト受付 16時30分~21時
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23002780/
中村区名駅「とさかや」と藤ヶ丘「M4(エムフォー)
はい、今週もTAKE OUTメニューをご紹介します〜
まずは、5/16に開店1周年を迎えた名駅「とさかや名駅店」さん。
こちらですが、TAKE OUTしたのが、焼き鳥盛り合わせです。内容はネギマ、せせり、地鶏手羽先の唐揚げなどなど・・・
紀州の備長炭を使用、かなりのこだわりを感じます。
今回はTAKE OUTでしたが、お店ではビールはエクストラコールドが飲めますのでおススメですよ!
ランチは11:30-14:00
当分の間は14:00-20:00となっていますが、下のお電話にて確認をお願します。
■とさかや 名駅店
愛知県名古屋市中村区椿町11-14
052-453-2989
ジャンル/焼鳥、鳥料理、手羽先
名古屋駅新幹線口より徒歩2分
名古屋駅から303m
営業時間/17:30〜24:00(L.O23:00)
定休日/日曜
名古屋駅西口から徒歩2分!炭火焼でジューシーに焼き上げる三河鶏、三重赤鶏、
名古屋コーチンは大人気!
飲み放題付コースが充実し、最大30名のご宴会可能★冬は鍋コースであったまるもよし◎ちょっと贅沢に飛騨牛コースでもよし◎みんな大好き名古屋名物コースでもよし◎
カウンターとテーブルと堀ごたつを用途に合わせてお選びください♪
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23036873/
そして、つづいては、藤ヶ丘にあるイタリアン・バル「M4(エムフォー」」さん。
TAKE OUTしたのが、黒毛和牛のサーロインステーキ弁当です。お値段は1600円!
いいお肉を提供していますね〜焼肉弁当とはまた違う味わい。最高です!
また、テイクアウトボックスというのがあって、メイン料理と前菜、パンやフライドポテトが入っています。
チキンBOXやローストポークBOX、スペアリブBOX、ローストビーフBOXなどお洒落ですわ〜〜〜
お時間は土・日が11:30-20:00
夜が16:30-20:00 TAKEOUTは全日11:30-20:00となっています。
■M4 (エム・フォー.)※新作の焼肉弁当 予定
愛知県名古屋市名東区藤ヶ丘161 高架下 第18-1
050-5571-1791
ジャンル/バル・バール、イタリアン、居酒屋
交通手段/地下鉄「藤が丘駅」2番出口より徒歩3分 高架下の並びにある小さなお店です。
藤が丘駅から201m
営業時間・定休日
【ランチ】
《日〜土》11:30〜15:00
【ディナー】
≪日&祝≫ 17:00〜20:00
≪月〜木≫ 17:00〜20:00
≪金・土・祝前日≫ 17:00〜20:00
※当面の間、20時までの営業とさせていただきます。
(フード&ドリンク L.O.各30分前)
【テイクアウト】≪全日≫11:30〜19:30日曜営業
定休日/なし
<藤が丘駅3分>肉が自慢のイタリアンバル!パスタランチ1000円より
お持ち帰りもできます!
【豚】【牛】【鶏】【羊】4種の肉を贅沢に楽しめるイタリアン居酒屋。
お肉と相性抜群の【ワイン】も当店のこだわりです。
◇飲み放題付き宴会コース◇
★若鶏の小悪魔風オーブン焼き&特製パスタ付きコース <全8品/3500円>
★サーロインステーキ&若鶏のトマト煮込みコース <全8品/4000円>
★仔羊香草パン粉焼き&ローストビーフ・厚切り牛タンコース<全8品/5000円>
◇宴会最大30名様◇
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23054709/
M4
とさかやの手羽先
とさかや
M4のステーキ弁当、
M4