伏見のバル 「バルナゴヤ」
今日は伏見駅1番出口からすぐのビル2階。
今年7月にオープンしたての「バルナゴヤ」さんに行って来ました。
お話を伺ったのはオーナーの渡辺けんたろうさん。
いただいたのは、海老のアヒージョ。
ガーリックの効いたオリーブオイルで海老ちゃんをぐつぐつと・・・
美味しいです。
他のメニューも試してみたいです。
名古屋市中区錦2-16-20 名協フシミビル2F
電話 052-202-2888
地下鉄 東山線・鶴舞線伏見駅1番出口徒歩1分
営業時間 ●[月〜土]17:00〜翌2:00(LO1:00)
休日 日・祝
海老ちゃん!
スーパードライに合いますよ!
女性客が7割とか!?
店内からの眺め
一宮 炭火焼肉 松山
今日は隠れ家的、素晴らしい焼肉屋さん。
炭火焼肉 松山 さんへ行ってきました。
お相手は、松山じゅんこさんと、娘さんの博美さん。
「美容と健康」大切なあなたの「マシッソヨ」が聞きたくて!をテーマに、
身体にいい食材と、地元の千秋ネギを使ったお肉料理は最高です。
まず、いただいたのは、千秋ネギを使ったネギタン。
千秋ネギはこの辺りの特産で、シャキシャキ感が素晴らしく、特性のソースにからめてあり、
お肉との相性はバッチリです。タンも厚い!
つづいては、カンジャタン!カンジャとは、ジャガイモのことで、これの美味しさは・・・食べてみてください!
そして、カルビうどん。カルビも大きくて、いや〜幸せでした。
お相撲も来店されていて、写真がいっぱいです。
スタッフもおすすめ!
TEL 0586-76-0160
住所 愛知県一宮市千秋町佐野2758-1
交通手段 国道22号から155号を小牧方面、佐野の交差点を左、川の手前を左。
営業時間 【ランチ】 11:00〜14:15(L.O.13:45)
【ディナー】 17:00〜23:00(L.O.22:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日 火曜日 火曜日が祝日になる場合は営業し、水曜日にお休みを頂きます。
オーナーの松山さん。ものすごく元気をもらいました。
これが、タン塩。
かるびうどん
これは、千秋ネギを挟んだカルビ!
幸せ〜〜〜〜
カンジャタン
ホワイト餃子植田技術連鎖店
今日は1ヶ月ぶりに名古屋市内のお店にお邪魔します!
「ホワ餃」の略称でもお馴染みの「ホワイト餃子」!
本店が千葉にある「ホワイト餃子」
ホワイトというのは、白(パク)さんに作り方を教わったからだとか!
現在、愛知県内には植田にしか店舗がないんですね〜。
お店で手作りする餃子を味わうにはココへGO!
店長の水野富夫さんにお話を伺いました。
愛知県名古屋市天白区植田南2-1501
お問い合わせtel:052-805-5616
営業時間・定休日
AM11:30〜PM3:00(L.O. PM2:30)
PM5:00〜PM10:00(L.O. PM9:30)
毎週水曜/年末年始
頂くのは、もちろん餃子!
まずは焼き餃子から。
焼いた後に揚げているので、外はカリッとしてて中はモチモチ!
焼きあがりまでに時間がかかるので、先にタレを数種類(ラー油多め、少なめとか)作っておくのが美味しく頂くコツです。
ウマイっ!
店長の水野富夫さんとカンパーイ!
平日はドリンクが全品半額!
月・火曜の17時〜19時には、制限時間内に50個完食すると無料というキャンペーンも!
キムチなどのつまみも頂きました!
ここのキムチはマヨネーズをつけて食べるのが店長のオススメ。
このBlogを見たと言えばマヨネーズを貰えるんじゃないでしょうか?
蒸し餃子なども、それぞれ食感が違ってウマイ!
いくつでも食べられます。
店長の水野さんとお店の前で。
駐車場も広くて安心です。
三重のだるまや
今日は、アーティストも御用達のだるまやさんへお邪魔しました。
店長の秋田晃司さんがお相手してくれました。
2階はお座敷もあって、30名までオッケーだそうです!
ランチは平日11時から14時まで。
なんと、この日は取材のため、ランチはお休みしてまでのご対応と、感謝です!
いただいたのは、鶏の網焼きとヒネぽん!
ん、ヒネぽん???
そうなんです、ヒネとは雛ではなく、成長した「鳥」のことを言い、なかなか歯ごたえがあって、
それをポン酢で召し上がるというもので、おつまみに最適なんですね〜
コバタクもかなりお気に入りのようでしたよ。
三重県松阪市京町513-8
松阪駅から143m
営業時間 17:00〜24:00
日曜営業
定休日 無休
0598 26 3350
店長秋田さんと
ヒネポン
うまい!
店内はサインでいっぱい!
焼き焼きしてくれました。
ひらぁたや商店
今回は、三重です!
ひらぁたや商店!
お相手してくれましたのは、店長の中野季晋(きしん)さん。
なかなかひょうきんで、取材もスムーズにいきました。
アサヒスーパードライに合うお料理は???
おつくり!いただいたのは、カンパチとタコ!
写真のとおり新鮮で美味しかった〜
〒513-0845 三重県鈴鹿市平田新町2-3
アクセス 近鉄鈴鹿線平田町駅 徒歩3分
17:00〜24:30(L.O.24:00)
定休日 無休
059 379 5577
店長中野さんと
おちゃめだ!
新鮮な!
今日もDRY!
グランヴェール岐山
今回は、岐阜の柳ヶ瀬のはずれにあるホテル「グランヴェール岐山」のビアガーデンを取材!
店長の宮川ひろなりさんとスタッフの中村みゆきさんがお相手です。
いただいたのは、自分で焼き焼きするホルモン!も、あるのですが、
いろんな部位のお肉を焼かせていただきました。
やはり、炎天下でのSUPERDRYは美味しいです!
オープンは17:30-21:30
9月22日までは無休ですので、会社終わりなどに、ぜひお出かけ下さい!
飲み放題、食べ放題で4000円はお徳です!
その中には、みゆきちゃんオススメの「カキ氷」も含まれています。
JR岐阜駅より車で5分、柳ヶ瀬の一角に建つ”ホテルグランヴェール岐山”
かけがえのないものを守り、大切に育み続けたい。
人と人のつながりを大切にあたため続ける場所でありたい。
そんな気持ちをずっと大切にしています。
洗練された雰囲気とサービスでお客様をお迎えします。
058 263 7111
http://grandvert.com/home/
美味しい食材で満たされています!
しかも食べ放題
中村さん
YEAH!
この炎天下での取材!
好きなだけ焼いてね!
詳細はここにも!
そば居酒屋「楽」 串揚げ「らく」
今日は岐阜県へ行って来ました!
もともとはそば居酒屋「楽」を経営していた秋川貴宣さんが7月に「串揚げらく」をオープン!
今日は、そば居酒屋「楽」で「串揚げらく」の取材を・・・という変則技でいきます!
こちらでいただいたのは、串揚げの山盛りメニュー!
串カツ、半熟うずら、赤ウィンナー、赤飯、明宝ハム、海老、アスパラ!
これが全て串で揚げてあります!
アスパラはそのままでしたが・・・
これを見て「ん〜???」と思った方は正解!
赤飯の串揚げ?
半熟のうずら??
不信におもったあなたは、ぜひ一度お試し下さい!
すごくうまい!
TEL 058-232-5334
。
住所 岐阜県岐阜市福光西2-4-16
営業時間 16:00〜24:00(L.O.23:00)
定休日 木曜日
串カツからの半熟うずら
真ん中は赤飯の串揚げ!意外といける!!!!
お通し的な・・・
オーナー秋山さん!とマキちゃん!
もちろんSUPERDRY!
居酒屋 鶴八 新幹線駅前店
今日は、居酒屋 鶴八 新幹線駅前店へお邪魔しました。
お相手は、店長の山岡光範さん
創業35年の味
鶴八グループはここ新幹線駅前店をスタートにいけす料理,焼肉,寿司,もつ鍋等,幅広いジャンルで展開し,
その中でも新幹線駅前店では創業35年間いけす料理などで培われた技術と味を居酒屋メニュー,名古屋名物に美味しく生かしております。
名古屋名物は手羽先はもちろん味噌串カツ,どて煮,名古屋コーチン等その他多数ご用意。
店内は35年前のレトロな雰囲気で1〜3階まであります。
居酒屋鶴八 新幹線駅前店
TEL 052-451-2041
住所 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町15-5 山岡ビル1〜3F
アクセス JR名古屋駅太閤口 徒歩1分
店長と
これが・・・
秘伝のしょうゆだれを使った手羽先
いり口
店内
[四馬路 餃子楼]
今日伺ったのは、名駅にある「四馬路 餃子楼」です。
6月にできたばかりと言うことで、オープン2ヶ月!
お店のスタッフがコバタク好きという、珍しい(笑)いいお店!
お相手は、店長の茂里(もり)さん。そして、看板娘の近藤萌さん。
ありがとうございます。
いただいたのは、パリパリ餃子〜奥伊勢七保鶏の唐揚げ〜名物タンタン麺!
餃子は表パリパリ、中ジューシーで美味しかったです。
唐揚げも、表パリパリ、中ジューシー!これも美味い!
そして、名物タンタン麺は、中ぶりな器に、麺もシコシコで、〆に最高の1品。
とにかく、スタッフがとても仲が良く、ファミリーとして皆さんも迎えてくれるはず。
いいお店です!
TEL 052 582 5739
愛知県名古屋市中村区名駅3-24-8 三立ビル 1F
名駅桜通りを東に・・・左側みずほ銀行裏手になります。徒歩6,7分。
営業時間 [月〜金] 11:00〜15:00(L.O.14:30) [月〜土・祝] 16:00〜24:00(L.O.23:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可
定休日 日曜日
近藤さんと店長茂里さん
餃子!
唐揚げ!
タンタン麺!
中国で買い付けてきた1点もの。
蒲郡「和食処 山女魚」
今日は蒲郡まで行ってきました。
おじゃましたのは、「和食処 山女魚」。
ログハウス仕立ての店舗で、中に入ると広いんですね〜
創業14年ということですが、いい感じでお店が成長するとともに、店舗も大きくなって・・・
ということです。
やはり、オススメはスーパー・ジャンポエビフライ!
一時はお休みしていたものの、今は安定供給できるということで、ぜひお試しあれ!
いただいたのは目光の唐揚げ!
そして、ニギスのフライ!→どちらもやわらかくて美味し!
骨とかないんですか?という食感。最高です!
お問い合わせtel:0533-57-0903
愛知県 蒲郡市形原町編笠9-1
営業時間・定休日
11:00〜14:00 17:00〜21:00
定休日:水曜
オーナー、山下ひろたかさん
目光の唐揚げ
ニギスのフライ!
店内、このログハウス。資材は長野の持ち森からの調達!
オーナーあざっす!