大甚 本店
■大甚 本店
店名 大甚 本店 (だいじん)
ジャンル/居酒屋
住所/愛知県名古屋市中区栄1-5-6
予約・お問い合わせ
052-231-1909
交通手段/地下鉄伏見駅7番出口・真ん前
伏見駅から106m
営業時間・定休日 / [月〜金]
16:00〜21:00(L.O)
[土]/16:00〜20:00(L.O)
定休日/日曜・祝日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
支払い方法/カード不可
今日は大甚さんへ行ってきました。
大甚は、名古屋のビジネス街・伏見にあります。広小路伏見の大きな交差点のすぐ横で、伏見駅からは徒歩約3分。伏見は名古屋駅からも栄からも一駅ですから、観光客にも使いやすいロケーションです。
歴史も長く、名古屋市伏見にある明治40年創業、100年近く続く名酒場です。
小皿料理の種類の多さと居心地のいいレトロな雰囲気で、地元民はもちろん全国から居酒屋好きがやってくる名店となっています。
居酒屋評論家が、日本一!と太鼓判を押す人気店。
小皿料理は煮物系だけでも常時30種類以上が用意され、お値段はどれもとってもリーズナブル。お酒のツマミにぴったりのお料理を、食べたい分だけ食べられる便利なシステムです。
いただいたのは、荒戸が貝好きとあって、「バイ貝」そして、「すき煮」「鳥の軟骨」です。どれも歴史を感じる美味しさでした、小皿というのがなんかテンションをあげてくれました。そして、お店おススメとしてお出しいただいたのが「神楽牛のカイノミステーキ」でした。こちら北海道の「ひかり牧場」さんより仕入れたもので、滑らかでうま味のあるお肉でした。最高です!
大甚のラストオーダーは夜の9時。
大甚本店は大きなテーブルで合い席が基本。このテーブルも分厚く頑丈な作りなのでぜひ観に行ってください〜
こちらが生ビールです。通称マルエフ
渋い!
バイ貝
これは最高!北海道のブランド牛、神楽牛
十割蕎麦 美濃味匠 ミュープラット大曽根店
■十割蕎麦 美濃味匠 ミュープラット大曽根店 。
十割蕎麦 美濃味匠 ミュープラット大曽根店(ミノミショウ)
愛知県名古屋市東区矢田南5-2-6 ミュープラット大曽根 2F
予約・お問い合わせ /052-991-3770
ジャンル/そば、定食・食堂、居酒屋
μPLAT(ミュープラット)大曽根内
大曽根駅から徒歩3分
大曽根駅から103m
営業時間・定休日/11:00〜22:00(L.O.21:30)
飲み放題は21:00まで
定休日/無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
さぁ、今日はお蕎麦です!2020年7月15日に新しくオープンした大曽根の商業施設「μ PLAT 大曽根」、2階にある「十割蕎麦 美濃味匠 ミュープラット大曽根店(ミノミショウ) 」さんに行ってきました。
エスカレーターおりて目の前にあります。
ここでお相手してくれたのが、開発の山本さんと西坂さん、お店は出来たばかりなので、とてもキレイです。元々は総菜を扱っていたという美濃味匠さん、店舗を出したのは初だそうで気合が入っています。
いただいたのは、ちょい飲みセット!
こちらの内容・・・・好きな飲み物2杯とおつまみワンプレートとなりますが、
このワンプレートが凄いんです!まずは鴨の生ハム!そして、揚げ物は唐揚げ、
さらに、美濃っ子ごんぼ!これはゴボウを揚げたものです。
が写真のようにきれいに盛り付けられています。
鴨の生ハムってなかなかない気がしますが、とても柔らかく、そして、鴨独特の香りがお口をいっぱいに包みます。コレだけでも単品で800円超えですから、2枚入ったプレートはコスパも最高なんです〜
お値段ずばり!税込み1000円!本当にいいセットです。
しかも午前11:00-午後11:00までのメニューとなっています。
朝から飲みたい人にも最適ですね!
お店のおススメとしていただいたのがもちろん「もり蕎麦」です。
厳選されたブレンドそば粉のみで打ち立て十割蕎麦になります。
ツユにもこだわりを感じます。
実は、取材用に先に出していただいたのですが、いざ、食べる時になって、
これは時間が経ちましたからと、新しいものを作っていただきました。。。。
十割だと「鮮度が命!」ということで、お手数をおかけしました。
味は・・・・なんというか蕎麦の香りをこれほどまでに感じたのが初めての経験となりました。美味しかったです。
また、お通しとして出てくる「揚げ蕎麦」がクセになる美味しさです。
いうなれば、ベビースターのそばバージョン。一度口に入れると止まらなくなる美味しさです。歯ざわりも最高の1品でした。
揚げそば
ちょい飲みのワンプレート
鴨の生ハム
唐揚げ
美濃っ子ごんぼ!
鮮度が最高の十割蕎麦
これで480円は安い!
おみやげにも最高ですね
塩昆布味とカレー味の揚げそば
ありがとうございました。
ポルチプ サムギョプサル 藤が丘店
■ポルチプ サムギョプサル 藤が丘店
住所/〒465-0048 愛知県名古屋市名東区藤見が丘51
TEL/050-3461-1781
アクセス
地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩2分
東部丘陵線(リニモ) 藤が丘駅 徒歩3分
駐車場/無
(店舗前に提携コインパーキングがあります!)
営業時間/月〜木・日
ディナー 17:00〜24:00
(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
テイクアウトは17時〜22時まで承ります!
は17時〜24時までとなります!!
金・土/ディナー 17:00〜翌1:00
(L.O.24:00、ドリンクL.O.24:30)
定休日/年末年始(2019年12月31日〜2020年1月2日)
クレジットカード/VISA/MasterCard/JCB
アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブ
Discover Card
電子マネー/その他Alipay//PayPay
地下鉄藤が丘駅より徒歩2分!本場韓国で270店舗の超人気店の味を引き継ぐ焼肉屋
飲み会・女子会・ママ友会・家族でのお食事と様々なシーンにお越しください
ということで、行ってきましたよ!
今日は90分でのみ食べ放題!というコースで
荒戸おススメのサムギョプサルをいただきました!
サムギョプサルにあう全てが詰まった一品で、この鍋→写真であります
ニンニクを焼くスペースと卵を焼くスペースがあるんです。
この卵はふわふわに焼けますので、、スプーンですくって食べます。
肉、卵、にんにく共に最高でした。
そして、コースには含まれませんが、お店おススメとしてお出しいただいたのが厚切り塩タン!
こちら、いつもの薄い奴ではなく本当に厚くて食感が凄い!みなさん、ぜひお試しください!
2階もあって80席くらいあるので、ゆったりできますよ。
【100品超!120分飲み放題付宴会コース】
■一番人気!ガッツリ肉肉コース 全7品 4,000円(税抜)
■定番ポルチプコース 全8品 3,800円(税抜)/鍋コース 全8品 4,200円(税抜)
*お料理のみコースは2,400円(税抜)〜!
【大人気◎食べ放題】
■サムギョプサル食べ放題+100品超飲み放題 90分コース 3,500円/120分コース 4,000円(税込)
【名物料理】
■炭火で焼き上げるジューシーな『極厚サムギョプサル』
■やわらかい希少な赤身肉『カルメギサル』
【ドリンク】
■130品以上の豊富さが魅力♪チャミスルなど韓国酒もご用意
【明るい店内】
■少人数も大人数もOK!便利な駅近で宴会に◎
藤が丘駅近で賑やかに大人数宴会!【2階フロア貸切(最大45名様)】
大人数での宴会大歓迎!2階フロアは30名様〜最大45名様までご利用いただけます。地下鉄藤が丘駅より徒歩2分とアクセスも抜群なので、集合も解散もラクラク。100品以上のドリンクを楽しめる宴会コースをご用意していますので幹事様は必見です!企業様宴会にうれしいポイント、お手洗いは男女別々で完備しています。
今日はextra cold
キムチも載せちゃいます
卵美味い
こんな厚切り塩タンある????
ありがとうございました。
岐阜市 居酒屋八笑
■八笑/ハッショウ
住所/〒501-3154 岐阜県岐阜市岩田東3-340
電話番号/058-243-5561
アクセス/JR 岐阜駅 車20分
JR 岐阜駅 バス30分
岐阜バス 岩田停留所 徒歩5分
駐車場/有:共有無料10台
営業時間/火〜日
ディナー 18:00〜翌2:00
(L.O.1:00)
※年始の営業時間については、お問い合わせください。
定休日/月曜日
第3日曜日
席・設備/総席数34席
座敷席あり
カウンター席あり
宴会最大人数/25名様(着席時)
.
禁煙・喫煙
店舗へお問い合わせください
お子様連れ/お子様連れOK
今日は日本料理出身の谷口大将が調理する丁寧な仕込みの絶品料理が楽しめる
居酒屋「八笑」さんのご紹介です。
居酒屋メニューから、大将自慢の創意工夫された、こだわりの料理まで楽しみの幅が広いお店です。利酒師の資格を持つ大将がそろえた、お酒をのむ方はもちろん、ノンアルコールカクテルも豊富に揃えてあります。
人気メニューは、来店客のほとんどが注文する、絶品、出し巻玉子や、仕入れによって変化する黒板の創作料理です。若い方から、年輩の方まで楽しめるお店です。
お店で荒戸おススメとしていただいたのは、「ちくわの磯部揚げ」です。
元々磯辺揚げが大好きな荒戸はたいへん満足していました。
ちくわ自体の食感が最高の一品でした。
そして、お店おススメとしてお出しいただいたのが、「ふわふわ絶品だし巻き卵」です。こちら水分多めの、つまり出汁多めで本当にふわっふわでした。
さらに、一品おまけでお出しいただいたものがありまして・・・
「豆腐の和風チーズあんかけ」です。ブログにも写真をあげていますが、まさに映える一品で、女子が好きなんだろうな〜〜〜という感じでした。
味はもちろん最高でした。
ちくわの磯辺揚げ
ふわふわ絶品だし巻卵
豆腐の和風チーズあんかけ
ありがとうございました。
食の番人 居酒屋台所奉行 小牧店
■食の番人 居酒屋台所奉行 小牧店
〒485-0026
愛知県小牧市大山1008
TEL/050-3491-1667
御予約の際はホームページを見たとお伝え下さい。
交通手段/名鉄小牧線 小牧口駅 車2分
駐車場/有:専用無料40台
営業時間/火〜日
17:00〜翌3:00
(L.O.2:00、ドリンクL.O.2:30)
定休日/月曜日
年末年始(2019年12月31日・2020年1月1日)
座席数・お席の種類/総席数 230席
貸切可能人数 80名〜100名
宴会最大人数 着席時100名
今日は幕末の世界観に心酔♪尾張城下町の食の奉行所へようこそ!
とにかく大型店であり、中に入ると城下町がここにあるという感じでした。
スタッフに見守られながらいただいた荒戸おススメは「明太出汁巻」です。
ふわっふわの卵に明太子がいい感じで巻いてあり、明太子を大葉が包むという完璧な布陣。とても美味しかったです。
そして、お店おススメとしていただいたのは、「ピリ辛鶏と野菜の鍋」です。
この暑い季節だからこその「鍋」というチョイスをいただきました。
もちろん汗だくでしたw。
なんといってもスープが美味い!皆さんもぜひ!
あとは、館内が広いのでいろいろな見どころがあります。
なかでもペットとして飼っている「カメ」の行動が最高です。
お尻当たりをなでなですると・・・・まるで犬のようにお尻をフリフリしてくれました。いや〜とても癒されました。
尾張伝統の味と新潟銘柄豚がコラボ♪
これぞ愛知県の味ともいえる、赤味噌をベースにした自家製のピリ辛味噌ダレが旨い!食べやすくスライスした新潟県・津南高原の大自然からの贈り物「津南ポーク」は赤身・脂肪ともにやわらかく、クセが無くまろやかな味わい。想像以上にボリュームがあり、常連の皆さんにも大好評です。国産鶏を使った鶏鍋もご用意致します。
再現率200%♪いやいや、ここは城下町の名物「おわり茶屋」。お子様や外国人観光客の方にも大人気のこちらのお席は4名様テーブルが2卓あり、最大8名様までご利用頂けます。個室ではないですが、独立した、尚且つ抜群な世界観に入り込めるご予約必至のプレミアシート!茶屋のご馳走の匂いに誘われて…忍者遭遇率も高いかも?
2名様より最大で100名様まで可能な無料送迎バス完備!エリアはJR春日井・勝川駅、名鉄味美・楽田・岩倉駅とその周辺、当店より20分圏内でしたらどこでもOK!基本3日前までの受付ですがご予約時にお気軽にご相談下さい。同窓会や企業のご宴会、外国人観光客のツアーをお考えの旅行会社様よりのご予約もお待ちしております。
明太出汁巻
ピリ辛鶏と野菜のみそ鍋
マスコット的なカメ様
ありがとうございました。
関市 居食屋 まんざら
■居食屋まんざら
〒501-3947
岐阜県関市上白金字池田546-2
TEL/0575-28-6968
御予約の際はホームページを見たとお伝え下さい。
営業時間/17:30〜24:00
定休日/水曜
駐車場/有 14台
アクセス/小金田中学校西
座席数/56席
クレジットカード/不可
今日うかがったのは、関市です!刃物の街で有名ですが、この居酒屋ならぬ
居食屋まんざらさんも、まんざらではありませんでした!
何に驚いたかというと、大将が元々はパティシエであったということ!
確かに、おまけでいただいた自家製おぼろプリンは
只者ではありませんでした。。。WWW
さて、本題です!地元のかたに貢献したいという思いでやっているこちらで
荒戸おススメとしてお出しいただいたのは「塩味けいちゃん」です。
ふつうけいちゃんというとみそ味ですよね〜塩は珍しいのでは??
そのお味は・・いうまでもありません!ぜひお試しを!
岐阜県の郷土料理でおなじみ、けいちゃんのあっさり塩味バージョン。
朝挽き三河地鶏のせせりを使用、たくさんの野菜と一緒に炒めました。
おつまみに最高の逸品です。
そして、スーパードライに合うということでお店おススメとしてお出しいただいたのは・・・「焼き枝豆」です。
こちらは、バターと醤油で焦がした枝豆ということですが、皮もしばらく
口に含んで楽しめる一品でした。
まんざらのこだわり・・・
お酒が大好き、食べるのが大好き、居酒屋が大好き。
“まんざら”は、そんな方が肩肘張らずに気軽に集まる憩いの遊び場でありたいと考えています。
美味しいものをなるべく安く楽しんで行って欲しいという想いから仕入れにこだわり、いいものを低価格でお出しする努力は惜しみません。
みんなでワイワイ宴会をしていただくもよし、家族でお食事していただくもよし、カウンターで静かに飲んでいただくもよし、皆様それぞれが様々な使い方をしていただけるとこんなにうれしいことはありません。
さあ、今夜も“まんざら”で用途に合わせて自由に遊んで行って下さい。
とりあえずメニューが安くて多い!
塩味けいちゃん
焼き枝豆(バター醤油味)
これが噂の自家製おぼろプリン
なんとレトロな・・・
ありがとうございました。
下町の空 浄心店
■下町の空 浄心店
ジャンル/居酒屋、餃子
予約・お問い合わせ
050-5597-9146
住所/愛知県名古屋市西区上名古屋2-21-3 マースビル 1F、2F
地下鉄鶴舞線・浄心駅1番出口すぐ
営業時間・定休日
16:30〜24:00(フードL.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
日曜営業
定休日/無休
地下鉄浄心駅から本当にすぐの場所に2020年7月9日にオープンした餃子がメインの居酒屋が下町の空 浄心店です。
読みかたは「したまちのくう」空は→くうと読みます。これは、くらうといういみが込められているとのこと。
さっそく入ってみると、店内は1階にテーブル8卓ほどの席数、それに2階席もあります。お昼間はカフェとしても営業されているとのことなので、行ってみたいと思います。
メニューは肉餃子、台湾餃子、バーニャカウダ餃子、カラフルな七色餃子などのいろんな種類の餃子をメインに唐揚げや揚げチヂミ、エビのフリッターなどの揚げ物、サイコロステーキや豚キムチなどの鉄板料理、それに、ラーメンやチャーハンなどの食事ものなどなかなか魅力的なラインナップ、値段も全体的にリーズナブルです。
荒戸が注文したのが「鉄板黒豚肉餃子」、コレは仕上げにテーブルでファイヤー(フランベ)してくれるのですが、観ても楽しめる1品です。
味の方は肉感がしっかりしていておいしいですよ!
興味があったのが、「七色餃子」こちら色がカラフルなだけでなく黒ゴマ、海鮮イカ、パクチー、シソ、カレー、キムチ、海鮮エビと味もそれぞれ違います。
お店おススメとしていただいたのは、チャーハンとオムチャーハンです。
一酒屋でありながら、とても人気のある一品だそうです。
確かにこれも美味かった!
地下鉄浄心駅1番出口前に構える【下町の空 浄心店】。自社工場で作ったオリジナルメニューを、リーズナブルな価格帯でご提供!お店の一押し「特製肉餃子」や、SNS映えする「七色餃子」など、豊富なメニューがあります。
また、一風変わった名古屋メシなどの居酒屋メニューも充実していて、お一人様はもちろん、お仕事帰りやご友人とのお食事にも最適です。
こちらはオリジナルのタレです。販売もしています
鉄板肉餃子
目の前でフランベしてくれます!
お店おススメはオムチャーハン
からの普通のチャーハンも美味!
ありがとうございました。
岐阜市 朝日屋精肉店 則武店
■朝日屋精肉店 則武店
ジャンル 焼肉、ホルモン、韓国料理
予約・お問い合わせ
058-215-9248
住所
岐阜県岐阜市則武西1-18-20
交通手段
JR岐阜駅から、5.2 km。
名鉄岐阜駅から3,981m
営業時間・定休日
17:00〜24:00(L.O.23:00)
日曜営業
定休日
無休(年末年始は休みあり)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
岐阜まで行ってきました!
今回は「朝日屋精肉店 則武店」さん。
お相手はマネージャの一柳ひかるさん、とても明るいパリピでしたw
さて、こちらは岐阜駅、西岐阜駅から車で10分といったところ、環状線沿いになります。
なんといってもその存在感に圧倒されます。
アサヒビールのケースが目立ちますよね〜
これは会長の趣味?だそうで、グループ店もこういった趣なのだとか・・・
さて、まるで酒蔵の様なお店、店内もクロが基調となっていて食欲をそそります。
いただいたのは、大判塩タン!こんなの見たことないです。
さらに、お店おすすめだというデラックスカルビ!こちらは存在感もあってリーズナブルです。
なんと1人前480-が380-にて提供されています。
まさにカルビの王道の味!
お店オリジナルの胡麻入りのタレと辛口タレ、そして、コクのあるたれの3種類と
タン用にレモン汁があります。
とにかく大きなお店で客単価は2500-というお安さ!
おススメです。
タンの大きさわかりますか?
テイクアウトもできます
金山 空ノウエ
TEL.052-228-6160愛知県名古屋市中区金山1-6-7 金山岩瀬ビル2F
JR他各線「金山駅」6番出口より徒歩3分17:30〜23:30(L.O.22:30)
定休日:日曜日
※月曜日が祝日の場合は日曜日営業、月曜日お休みとなります。
※6月から11月まで第二・第四月曜日はお休みです。
本日は金山駅から徒歩3分。和食居酒屋「空(そら)」 の2階にある
「空ノウエ」へ行ってきました。
最初はここだ!と思って「空」に行ってしまい2階ですといわれ移動。
確かに「空」の上にあるから「空ノウエ」・・・・納得。。。。
月明かりに包まれた雰囲気と、厳選したお酒とともに味わう、
旬で色鮮やかな、目にも美しい料理たち。ビールはもちろんアサヒスーパードライ。
接待や会社帰りに、ゆっくりと過ごせる掘りごたつの個室もご用意されています。でも、やはりカウンターの居ごごちが最高な気がします。
お相手は店長の河根大伸さん、いただいたのは荒戸おススメとして
「ナスとエビのすり身の煮おろし」です。
こちらはエビと鯛のすり身を挟んだ茄子を一度揚げて出汁で炊いています。
茄子にしっかりと出汁が浸みていて、ほっと落ち着く味わい。
ダイコンおろしでさっぱりとお召し上がり下さいということでしたが、
本当に幸せな味でした。頼むのマストです。
そして、お店おススメとして出していただいたのは、本日のおススメメニューから「アユの唐揚げ」です。アユの塩焼きはあってもなかなか唐揚げにはお目にかかれませんよね〜頭から尻尾までカリカリで美味しい!ビジュアル的にも
写真のとおり最高なんです。
もちろんおつくりの盛り合わせやのどぐろの煮つけまで季節のものが味わえます。あなたの勝負隠れ家に最適です。
ナスとエビのすり身の煮おろし
アユの唐揚げ
碧南市 NN DINER(エヌエヌダイナー)
ジャンル/ダイニングバー、バー
予約・お問い合わせ 0566-41-5080
住所 /愛知県碧南市末広町3-4
交通手段/碧南中央駅から徒歩5分権道303号沿いです。
営業時間/17:30-0200
定休日 /火曜日
本日はアメリカ好きの西村オーナーが26年に渡り碧南で手腕をふるう
パブリック・レストラン、エヌエヌ・ダイナーへお邪魔しました。
エヌエヌの意味は、オーナーのお名前からとったNNのダイナーだよ!ということです。確かに、アメリカ好きなオーナーのこだわりが随所にみれる素敵なお店です。なんといっても看板はオムライス!
こちらはお店おススメとして出していただきましたよ。
ソースはケイジャンソース!でも、ここにもこだわりがあって、ちゃんと日本人に合うケイジャンを作ってくれています。最高です。
荒戸おススメは、オリジナルソーセージ4種盛りです。
なんと、ソーセージも全て手作りなんです。
今まで食べたものとは明らかに違う!これはお試しいただきたい。
さらにさらに、スタッフもお買い上げしてしまった驚きのオリジナル商品が
「ドレッシング」」です。
トマトに玉ねぎに人参の3種類あるのですが、まずは、ドレッシングのみを
味わってくださいと言われて時には、「え、なんで?」と思いました。
単体で食べるものじゃないという認識がありますもんね・・・・
でも、食べると・・・・「おー、素材の良さをこれだけ感じるドレッシングって??」
最高です。こちら、ソーセージと同様、碧南市のふるさと納税の返礼品にもなっています。凄い事ですよね〜もちろんお店でも販売してくれます。
これ、買わない人いるのかな?というくらいの商品です。
そして、アメリカンダイナーだけに、内装にもアメリカを感じます。
メニュー的にはステーキはもちろん、看板のオムライス、そして、パスタに
ラーメンまで、なんでも出てきますし、看板娘であり店長の山本さんに会いに行くだけでも癒されます。そして、すべてにこだわったダイナー以上のダイナー、NN DINERおススメです。夜も2時までやっているので、助手席に乗ってビールを飲みにいくのも良いですね!
また、現在、、将来的にお店をやってみたいという方をスタッフとして大募集しています。
飲食に興味があって独立を考えている方はぜひ!
とても良いオーナーですので安心です!!!
オリジナルソーセージ
これが噂のドレッシング!もちろん手作りです
ハムもいただきました。
お店おススメのオムライスケイジャンソース