
2020年 第2回番組審議会報告
2020年 第2回番組審議会報告
2020年2月13日(木)18:00-19:00
会場 ZIP-FM 大会議室
出席者
委員長 野田 葉子
副委員長 後藤 希望
委員 岡田 清和
委員 加藤 雄一
委員 ヤマシタ ヒトシ
委員 磯部 梨華子
欠席者
委員 市原 正人(レポート参加)
<会社側出席者>i
稲葉社長含む9名
概要
「RADIO ORBIT」
今回の審議会では、
ミュージック・ナビゲーターのクリス・グレンと花上優香が担当した
日曜日、午前10時から放送の番組『RADIO ORBIT』について、
各審議委員の自由な意見を述べていただきました。
まず、加藤委員からは、
「日曜日の午前中にふさわしいアップテンポで聴きやすい番組。
ナビゲーターの一人、花上さんは、リスナーの共感を得ながらトークを展開するのがうま
く、もう一人のクリスさんとの会話がすれ違う場面もあるが、それをうまく回収し、ボケ
とツッコミをキチンと成立させていた」との意見が出されました。
岡田委員からは、
「2人の掛け合いが楽しく、3時間、すんなりと聴ける。 男女の掛け合いは、声にコント
ラストがあってとても良い」
磯部委員からは、
「リスナーのメッセージを受けて2人の会話が広がるなど、
リスナーと一緒に番組が作られている感じが良い」との意見が出されました。
また、今回の審議会を欠席された市原委員からは、
「2人のやり取りがスムーズで耳に心地よく、
気づいたらあっという間に3時間が経っていた」との意見が文書で寄せられました。
番組内で展開しているコーナーについては、
野田委員長から
「ノンストップミックスのコーナーはZIP-FMの王道。懐かしくて新しいと感じるが、少々
長いとも感じる」との意見が、
ヤマシタ委員からは、
「クリスさんの話す歴史がマニアック。 日本人が勉強させてもらうほど充実した内容だが、少々長い」との指摘が出されました。
さらに、後藤委員からは、
「高速道路をテーマにしたコーナーの『食レポ』については、 味も見た目も伝わってこず、
残念な内容だった」との意見もありました。
他にも一部の委員からは、
「番組の公式サイトにオンエア曲が掲載されているなど、 今となっては当たり前過ぎて、
わざわざ放送内で言っていないことでもあらためて説明してくれると、ラジオ初心者は嬉
しいはず。親切なところが伝わると思う」との意見もありました。
ZIP-FMでは、今後も審議会の中で各委員から出されたあらゆる意見を、
番組づくりに反映させていきたいと考えています。
次回の番組審議会は、3月12日に開催の予定です。
<2020年> 第1回
<2019年> 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回
<2018年> 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回
<2017年> 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回
<2016年> 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回
<2015年> 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回
<2014年> 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回
<2013年> 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回
<2012年> 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回