三重県の17蔵、48銘柄が集まる日本酒試飲イベント 三重県の17蔵、48銘柄が集まる日本酒試飲イベント

20253.15~16

桑名駅西口 特設会場

チケットの購入はこちら

KUWANA SAKE SQUARE 2025 -美食の聖地 三重の酒-

三重県は、約2000年前より天照大神が御鎮座される伊勢神宮を中心に「御食国(みけつくに)」と呼ばれ、豊かな自然と食文化に恵まれてきました。そして紀伊半島東岸の豊富な水資源と自然の循環が育む三重の日本酒は、香り高く、味わい深い一滴として知られています。

「KUWANA SAKE SQUARE」では、そんな三重県の日本酒があつまり、地元の食材を活かした料理とともに楽しむことができます。杜氏や蔵元との交流を通じて、文化や地域の物語に触れ、三重の自然が織りなす日本酒の魅力を存分に味わってください。

お酒

開催概要

イベント名

KUWANA SAKE SQUARE 2025 -美食の聖地 三重の酒-

開催日時

2025年3月15日(土)・16日(日)

15日(土):11:00〜17:30(17:00ラストオーダー)

16日(日):11:00〜17:00(16:30ラストオーダー)

会場

桑名駅西口 特設会場

主催

三重県酒造組合 / 三重テレビ / サンデーフォークプロモーション / ZIP-FM

後援

桑名市 / 桑名市観光協会

ご利用案内

STEP1

会場にてスターターセットと引換え

会場にてスターターセットと引換え

前売券をお持ちの方は、受付カウンターへお持ちください。コイン10枚とオリジナルお猪口・リストバンドをお渡しいたします。

前売券¥3,000
(当日券¥3,600

STEP2

アプリやリーフレット、WEBサイトでお酒を選ぶ

アプリやリーフレット、WEBサイトでお酒を選ぶ

チラシやWEBサイトをご覧になって、お気に入りの一杯を見つけましょう。

STEP3

お好みのお酒やおつまみのブースへ

お好みのお酒やおつまみのブースへ

飲食用コインと引き換えて、日本酒や肴、和らぎ水を購入することができます。

  • お猪口は持ち帰りでき、イベント期間中に持参すれば追加コインの購入だけで何度でもイベントを楽しめます(開催期間中の別日にも参加される場合は、リストバンドおよびチケットの半券もお持ちください)。
  • フード/ソフトドリンクのみ方は、スターターセットは必要ございません。会場で追加コインをご購入ください。
  • 当日券の販売は、会場、公式アプリのみとなります。

注意事項

  • 20歳未満は日本酒の試飲・購入不可となっております。
  • 飲酒運転および20歳未満の飲酒は固く禁じられています。
  • ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
  • 20歳未満の飲酒防止のため、スタッフが年齢確認をさせていただく場合がございます。

チケット

スターターセット

スターターセット前売券

コイン10枚オリジナルお猪口リストバンド付

イベントロゴ入りのオリジナルお猪口の数には限りがあり、当日券購入者も含めて先着順での配布となります。

プレイガイド・アプリにて発売

¥3,000(税込)

追加コイン:200円/枚

アプリ限定竹猪口スターターセット前売券

コイン10枚オリジナル竹猪口リストバンド付

数量限定

桑名市の名産「竹」で作ったオリジナルお猪口が付いてきます!

竹猪口
※画像はイメージです

¥3,200(税込)

追加コイン:200円/枚

スターターセット当日券

コイン10枚オリジナルお猪口リストバンド付

当日、会場・アプリにて発売

¥3,600(税込)

追加コイン:200円/枚

前売券の購入方法

「酒フェスガイド」アプリチケット

KUWANA SAKE SQUARE では、
イベントアプリ「酒フェスガイド」のご利用が便利です。

  • イベントチケットが購入できる!
  • イベント内で使用するコインの管理がアプリでできる!
  • クレジットカードの登録で、追加コインも並ばず、その場でチャージできる!
  • 呑みたいお酒が探しやすくて、スペックもわかりやすい!(純米酒で低アルコールなど…)
  • 呑んだお酒の履歴がわかる!

まずは「酒フェスガイド」アプリをダウンロード!

チケットぴあ

購入はこちら

Pコード 995-269

ローチケ

購入はこちら

Lコード 42291

イープラス

楽天チケット

アプリ

酒フェスガイド

イベントを楽しむには、「酒フェスガイド」アプリが便利です!
電子チケットで入場ができるほか、出品されるお酒のスペックのチェック・お気に入りの登録ができます。
さらにイベントで使えるコインをアプリ上で管理し、総合案内に行かなくても、アプリ上でコインチャージができたり、ZIP-FMが運営する他のお酒イベントに持ち運びも可能です。

お酒のご紹介

A1 石川酒造

三重県(四日市市)

四日市市

石川酒造は天保元年(1830年)創業。超軟水で仕込んだお酒は、『その味、極めて、まろやか』と感じていただけるかと思います。

ホームページを見る

A11 ふきい 純米桜ボトル
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

3 - 平均的な香り

満開の桜がプリントされた桜ボトルの超軟水仕込みの純米酒。桜の開花よりも一足早く、華やかに春の気分を演出するのにおすすめの商品です。

coin1

販売あり

販売なし

A12 やまいし 純米 無濾過生酒
特定名称
純米

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

軽めのスッキリとしたフレッシュな食中酒ですので、和洋幅広く料理に合わせて頂ける無濾過生原酒の純米酒です。

coin2

販売あり

販売なし

A13 やまいし純米吟醸 原酒
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

マスカットの香りを感じる、すっきりした口当たりの純米吟醸原酒です。

coin2

販売あり

販売なし

A2 伊藤酒造

三重県(四日市市)

四日市市

伝統的な建造物で、蔵元杜氏が自然と調和した技を守りつつ、旨い熱燗と革新的な味を追求する酒蔵。1847年創業。四日市の桜駅から徒歩7分。酒造り体験や地域活性化も。

ホームページを見る

A21 UZUME SPARKLING awa
特定名称
純米大吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

シャンパン製法で醸すAWASAKE。世界へ挑む日本酒の新たな挑戦。瓶内で育んだ一筋泡が滑らかな口当たり。フランスでも認められた杜氏の技が生きるスパークリング酒。

coin3

販売あり

販売なし

A22 鈿女 旨辛原酒 山廃純米
特定名称
特別純米

4 - 味がやや濃い目

香り

1 - 香りがシンプル

原酒・20度超・山廃純米が揃ったレア酒!当社特有の強い酵母が生み出した旨味たっぷりの超大辛口。日本酒度+15の驚異的な辛口ながら、驚くほど滑らかな飲み心地。

coin3

販売あり

販売なし

A23 鈿女 天女の舞 純米吟醸
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

穏やかな香りと優しい甘みが飲み手を包み込み、優雅な余韻が広がる純米吟醸。まるで天女が舞うように、食事との相性を引き立て、心地よいひとときを演出します。

coin2

販売あり

販売なし

A3 神楽酒造

三重県(四日市市)

四日市市

1858年(安政5年)創業。現在は五代目と六代目が醸す家族経営の小さな酒蔵。毎日飲みたい、リピートしたいと思える酒をモットーに醸造しております。

ホームページを見る

A31 神楽 特別純米生酒
特定名称
特別純米

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

リンゴ、パイナップルのような甘酸っぱくさっぱりした香り。生酒特有のやわらかな甘味とまろやかな酸味。

coin2

販売あり

販売なし

A32 神楽 純米吟醸生酒
特定名称
純米吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

バナナ、メロンなどのおだやかで奥深い香り。香りも味も農淳なのに後味スッキリのキレの良さ。

coin2

販売あり

販売なし

A33 神楽 1回火入純米吟醸酒
特定名称
純米吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

3 - 平均的な香り

まろやかな口当たりで甘味、酸味、苦みとふくよかな味わい。香りは穏やかで控え目です。

coin2

販売あり

販売なし

B1 伊勢萬

三重県(伊勢市)

伊勢市

伊勢萬内宮前酒造場は伊勢神宮内宮に通ずるおはらい町通りに店を構え、店頭すぐ裏の小さな酒蔵で醸したお酒を直販し、その場でお召し上がりもいただけます。

ホームページを見る

B11 おかげさま 純米吟醸 神の穂
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

三重県原産の酒造好適米「神の穂」を100%使用し三重県酵母で醸した清酒です。甘味と旨味、程よい吟醸香が口中で広がり後口はスッときれる酒質です。

coin2

販売あり

販売なし

B12 おかげさま にごり梅
特定名称
リキュール

4 - 味がやや濃い目

香り

5 - 香りが高い

清酒吟醸おかげさまの原酒に、紀州南高梅の梅酒と完熟果肉を加えた梅酒です。吟醸香と南高梅の香り高い、甘味とコクのある味わい、すっきりした酸味が特徴です。

coin2

販売あり

販売なし

B2 井村屋 福和蔵

三重県(多気郡多気町)

多気郡多気町

あずきバーの井村屋(株)が三重県の福井酒造場の清酒製造業を引き継ぎ、豊かな自然に恵まれた三重県・多気町に創設した令和の酒蔵「福和蔵」。

ホームページを見る

B21 福和蔵 純米大吟醸
特定名称
純米大吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

パイナップルのような香りが広がり、米の旨味が楽しめ、すっきりとした上質な味わいが特徴。

coin3

販売あり

販売なし

B22 福和蔵 純米吟醸
特定名称
純米吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

5 - 香りが高い

マスカットのような華やかな香りとリンゴのようなさわやかな酸味が広がります。フルーティーな香りでまろやかな口当たりが調和した奥行深い味わいが特徴。

coin2

販売あり

販売なし

B23 福和蔵 純米酒
特定名称
純米

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

ふくよかな香りと三重県固有の酒米「神の穂」の旨味が感じられる口当たりがやわらかく味に深みが感じられるのが特徴です。

coin2

販売あり

販売なし

B3 河武醸造

三重県(多気郡多気町)

多気郡多気町

伊勢の神様のお力を頂き清めの酒として美味しく楽しんで飲んで頂きたいと願っております。

ホームページを見る

B31 SHIKI式
特定名称
純米大吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

2 - 香りが穏やか

河武醸造のみの酒米「弓形穂 ゆみなりほ」を100%使用した香味穏やかな純米大吟醸酒。

coin3

販売あり

販売なし

B32 KAWABU うすにごり酒
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

香り柔らかでフレッシュ感弾け、うすにごりのコクも楽しめる。

coin2

販売あり

販売なし

B33 鉾杉 柚子にごり酒
特定名称
リキュール

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

香り高く爽やかでコクのある柚子酒。摺り下ろした皮を入れる事で香りの高さとほんのり苦みがあり旨味が強調している。

coin2

販売あり

販売なし

B4 寒紅梅酒造

三重県(津市)

津市

津市の寒紅梅酒造です。

B41 純米吟醸 四日市農芸 夜明け
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

2 - 香りが穏やか

四日市農芸高校の生徒が作ったお酒です。

coin2

販売あり

販売なし

B42 梅酒 四日市農芸
特定名称
リキュール

5 - 味が濃厚

香り

4 - 香りがやや高い

四日市農芸高校の生徒が作った梅酒です。

coin2

販売あり

販売なし

C1 後藤酒造場

三重県(桑名市)

桑名市

地元桑名の酒蔵です。

ホームページを見る

C11 颯 純米吟醸 神の穂
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

三重県の酒米神の穂の純米吟醸です。

coin2

販売あり

販売なし

C12 颯 純米吟醸 春の妖精たち
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

心地よい酸味と軽やかな甘味のお酒。

coin2

販売あり

販売なし

C13 颯 純米吟醸 神々の黄昏
特定名称
純米吟醸

5 - 味が濃厚

香り

4 - 香りがやや高い

蜜のような甘味と心地よい酸味のデザート酒。

coin3

販売あり

販売なし

C2 清水清三郎商店

三重県(鈴鹿市)

鈴鹿市

創業155年、鈴鹿唯一の酒蔵。時代は常に変化していきます。作り手だけでは無く、お客様とともに作り上げるのが酒の真の価値である。

ホームページを見る

C21 作 インプレッションN
特定名称
純米大吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

火入れでありながらもまるでしぼりたての生酒のような、フレッシュで華やかな味わい。微炭酸が心地よく口中を刺激します。

coin3

販売あり

販売なし

C22 作 奏乃智
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

爽やかですっきりとした香り、硝子細工のような透明感のある味わい。

coin2

販売あり

販売なし

C23 鈴鹿川 吟醸
特定名称
吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

香りが高く華やかで、口に含むと米の旨味とともに一層の味わいが広がります。

coin2

販売あり

販売なし

C3 早川酒造部

三重県(三重郡川越町)

三重郡川越町

明治六年創業、三重郡川越町で酒造りを続ける老舗。鈴鹿山脈を源流とする伏流水を使用。旨味の強い造りが特徴「天一」「天慶」の名称で県内を中心に親しまれております。

ホームページを見る

C31 天慶 神の穂 純米大吟醸
特定名称
純米大吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

5 - 香りが高い

三重県の酒米「神の穂」を使用した純米大吟醸。豊かな香りと甘さと酸味のバランスがとれた滑らかな口当たり、フルーティーな仕上がりになっています。

coin2

販売あり

販売なし

C32 天慶 純米吟醸
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

三重県産山田錦、三重県産酵母を使用した純米吟醸酒。キュートな吟醸香と優しい甘みと旨味、さわやかな酸味を感じられる仕上がりになっています。

coin3

販売あり

販売なし

C33 天一 活性にごり酒
特定名称
本醸造

5 - 味が濃厚

香り

2 - 香りが穏やか

当蔵で大人気の逸品。活性にごり酒 新酒ならでは強めのしゅわしゅわ感、とろとろの甘〜い、後味はしっかり日本酒です。日本酒度−40。

coin2

販売あり

販売なし

D1 大田酒造

三重県(伊賀市)

伊賀市

伊賀の地で7代目蔵元杜氏と若手蔵人が、熱い想いをもって次世代に続く酒造りに取り組んでおります。

ホームページを見る

D11 半蔵 純米大吟醸 赤ラベル
特定名称
純米大吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

伊賀産の山田錦を全量使用。しっとりとした桃の香り、きれいな酒質で優しい丸みある味わい。

coin3

販売あり

販売なし

D12 半蔵 純米大吟醸 花ラベル
特定名称
純米大吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

りんごのような爽やかな香りと洗練された酸が全体に調和し、米の優しい甘みと旨みがバランスよく喉肌に寄り添う。

coin2

販売あり

販売なし

D13 半蔵 特別純米酒 辛口
特定名称
特別純米

3 - 平均的な味の濃さ

香り

1 - 香りがシンプル

滑らかな飲み口で軽やかな甘みと力強い酸味を併せ持つ、お燗向きな辛口の特別純米酒。

coin1

販売あり

販売なし

D2 瀧自慢酒造

三重県(名張市)

名張市

「百人が一杯飲む酒より、一人が百杯飲みたくなる酒」銘柄の由来は蔵近くに流れる赤目四十八滝から。滝の良質な軟水で仕込む、透明感とキレのバランスをお楽しみ下さい。

ホームページを見る

D21 辛口純米 滝水流
特定名称
純米

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

2 - 香りが穏やか

瀧自慢の定番!まるで滝水の流れのような、軽快ですっきりとした純米酒です。爽やかな心地よい香り、キレの良い味わいと飽きのこない口当たりは、食中酒におすすめ。

coin1

販売あり

販売なし

D22 山廃仕込み 純米大吟醸
特定名称
純米大吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

山廃の複雑な風味で飲みごたえがありつつ、瀧自慢らしい透明感や上品さも感じるテイスト。飲むごとに印象が変わる奥深い風味で、ずっと飲んでいたくなる美味しさです。

coin3

販売あり

販売なし

D23 ReBrew
特定名称
その他

5 - 味が濃厚

香り

5 - 香りが高い

仕込み水の代わりに最高峰の純米大吟醸を使い、熟成を重ねた極甘口の貴醸酒。お酒をお酒で仕込む、贅沢な醸しが織りなす上品で蜜のような甘みと、軽やかな後味の逸品。

coin3

販売あり

販売なし

D3 森喜酒造

三重県(伊賀市)

伊賀市

米と麹、水だけで醸す手造りの全量純米酒製造蔵です。

ホームページを見る

D31 純米大吟醸るみ子の酒
特定名称
純米大吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

伊賀産山田錦を40%まで磨き低温でゆっくり発酵させた純米大吟醸です。

coin3

販売あり

販売なし

D32 純米吟醸るみ子の酒無濾過生
特定名称
純米吟醸

3 - 平均的な味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

伊賀産山田錦を50%まで磨き低温でゆっくり発酵させた純米大吟醸です。

coin2

販売あり

販売なし

D33 るみこのしそ酒
特定名称
リキュール

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

愛知県産の赤しそを煮出しジュースを作り純米酒とブレンドしました。

coin2

販売あり

販売なし

D4 若戎酒造

三重県(伊賀市)

伊賀市

嘉永6年(1853年)黒船来航で激震する時代、伊賀青山で酒造りを始めました。若戎を囲む笑顔の輪が広がることを思い浮かべお届けします。ワクワクはワカエビスから!

ホームページを見る

D41 ワカエビスプラス003【コウボ】
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

5 - 香りが高い

〜表情豊かな酵母の力を〜 美しく優雅なベリー系のきょうかい1801号酵母+華やかなマスカット系の三重県酵母MK3酵母。酵母の組み合わせでココロオドル味わい。

coin2

販売あり

販売なし

D42 ワカエビスプラス004【ガス】
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

THEファーストインパクト!口に含んだ瞬間に美しい甘さと鼻に抜ける香りは花園の様、乾杯の一杯目に最適です。

coin2

販売あり

販売なし

E1 細川酒造

三重県(桑名市)

桑名市

三重県最北端、桑名市多度山のふもとに位置する蔵元です。県内産の原料米を養老山系の地下水で仕込み、造るお酒は全量純米酒です。

ホームページを見る

E11 純米酒上げ馬
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

1 - 香りがシンプル

三重県産米100%で造った純米酒。しっかりとした米の旨みを味わえる骨太感のある酒です。

coin1

販売あり

販売なし

E12 上げ馬純米吟醸 春のしぼりたて
特定名称
純米吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

3 - 平均的な香り

秋に収穫した神の穂のしぼりたて純米吟醸酒。数量限定で瓶詰した本生原酒です。フレッシュさも味わえる飲みやすいお酒です。

coin2

販売あり

販売なし

E13 純米大吟醸あげうま
特定名称
純米大吟醸

2 - 軽やかな味の濃さ

香り

4 - 香りがやや高い

「神の穂」を50%まで磨いた純米大吟醸酒。淡麗な中にも深い味わいが特徴のお酒です。

coin3

販売あり

販売なし

E2 丸彦酒造

三重県(四日市市)

四日市市

わたしたち、丸彦酒造は名水鈴鹿山系の地下水と酒造りに最適な山田錦を使った深い味わいの日本酒を150年以上作り続ける酒蔵です。宜しくお願いします。

ホームページを見る

E21 樋乃口 純米原酒
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

4 - 香りがやや高い

三重県産米を100%使用した無濾過純米原酒。爽やかな香りでバランスの良い味わい。東海エリア限定流通酒。

coin2

販売あり

販売なし

E22 純米吟醸 三重の寒梅 無濾過生原酒
特定名称
純米吟醸

4 - 味がやや濃い目

香り

5 - 香りが高い

三重県産山田錦を100%使用した純米吟醸無濾過生原酒。華やかな香りでフレッシュな味わいです。

coin2

販売あり

販売なし

E23 キングダム「羌瘣」×丸彦酒造
特定名称
本醸造

3 - 平均的な味の濃さ

香り

2 - 香りが穏やか

アニメ「キングダム」のキャラクター「羌瘣(きょうかい)」と丸彦酒造とのコラボ商品。本数限定商品です。

coin3

販売あり

販売なし

E3 宮﨑本店

三重県(四日市市)

四日市市

宮﨑本店は1846年の創業以来、四日市市楠町で「品質本位」を第一に確かな製品を作り続けてきました。

ホームページを見る

E31 宮の雪山廃仕込特別純米酒
特定名称
特別純米

5 - 味が濃厚

香り

3 - 平均的な香り

ほどよい酸味、ボリュームある旨味・濃醇な味わい。ふくよかな甘みと酸味のバランスがほどよく、後味に広がる旨味や、温度による味わいの変化をお楽しみいただけます。

coin2

販売あり

販売なし

E32 宮の雪純米酒
特定名称
純米

4 - 味がやや濃い目

香り

3 - 平均的な香り

軽快でまろやかな自然の旨味を感じる味わい。白桃や木の芽、つきたてのお餅のようなやわらかな印象を感じさせ、温度による香りの変化が楽しいお酒。

coin1

販売あり

販売なし

E33 宮の雪純米吟醸
特定名称
純米吟醸

5 - 味が濃厚

香り

5 - 香りが高い

上品な甘みと酸味のバランスが良く、後味に広がるほのかな苦味が辛口のスッキリさを感じさせ、全体的にとても穏やかでフルーティーな味わいをお楽しみいただけます。

coin2

販売あり

販売なし

おつまみのご紹介

大瀬勇商店

大瀬勇商店

明治35年創業の四代続く老舗海産物店で、創業時の製法を守り、化学調味料・保存料を使わず素材の味を活かした製品作りを心がけています。かつお節・生節、かつお燻製、ぶり燻製、からすみ、貝類の磯煮等を取り扱っています。

  • かつおくんせい 35g入り

    2コイン

  • ぶりくんせい 25g入り

    2コイン

  • おおせの串焼き各種(かつお串 40g入り)

    2コイン

  • おおせの串焼き各種(かつおはらも串 40g入り)

    2コイン

  • おおせの串焼き各種(マンボウこわた串 30g入り)

    3コイン

  • おおせの串焼き各種(とこぶし串 30g入り)

    5コイン

  • ぶりくんせいスライス 30g入り

    3コイン

  • かつお生節オイル漬け 50g入り

    3コイン

  • からすみスライス 12g入り

    6コイン

ホームページを見る

伊勢ノ国食堂しちり

伊勢ノ国食堂しちり

桑名駅構内にある、三重の食材を使った地産地消の飲食店。昼はうどん、定食。夜は三重のクラフトビールや日本酒も飲めて、1品料理も多数。居酒屋として利用されています。

  • 伊勢おかげ横丁豚捨コロッケ

    1コイン

  • 蛤さつまあげ

    2コイン

  • 蛤クリームコロッケ

    2コイン

  • 鳥羽カキフライ

    2コイン

  • 伊勢津鶏唐揚げ

    2コイン

ホームページを見る

パスタ・デ・コンチェルト

パスタ・デ・コンチェルト

桑名で26年美味しいイタリアン料理を、気軽に楽しく振る舞うお店!今回は、コンチェルト本気モードで、イタリアンテイストおつまみをご提供致します。

  • イワシの自家製オイルサーディン

    3コイン

  • 広島産牡蠣のガーリックオイル漬け

    4コイン

  • イタリア産カラスミの生ペンネ

    5コイン

  • 自家製イタリアプリン

    4コイン

ホームページを見る

THE BOWL cafe

THE BOWL cafe

三重から初のJリーグを目指すヴィアティン三重のオフィシャルサポーターズカフェとして、2020年にオープン。選手の食事もサポートすることから、美味しさと栄養バランス、地産地消にこだわっています。

キッチンカー

  • 桑名産はまぐり出汁のしみしみおでん4種

    4コイン

  • 桑名産ネギたっぷりの、はまぐり出汁で煮込んだ牛すじ

    4コイン

  • 桑名産はまぐり出汁のしみしみ大根

    3コイン

  • さくらポークと地元野菜のバラボウル

    7コイン

インスタグラムを見る

貝新物産

貝新物産

400年の伝統を誇る桑名の老舗、総本家新之助貝新の流れを汲む貝新物産。志ぐれや佃煮だけでなく、桑名名物「はまぐり」の「素材」を活かした商品をご用意。

テント

  • 焼き蛤 2個

    7コイン

  • 焼き蛤 大1個

    5コイン

  • 志ぐれ肉巻きおにぎり串

    4コイン

  • 貝新物産高級おつまみセット 3種A・B

    3コイン

  • 貝新物産高級おつまみセット 5種

    5コイン

  • 炙り鯖へしこ

    2コイン

  • ひとくち焼はまぐり3セット

    6コイン

キッチンカー

  • 桑名はまぐりラーメン

    7コイン

  • はまぐり出汁ラーメン

    5コイン

  • 桑名殿さん志ぐれ茶々漬け

    4コイン

  • 桑名しじみスープ(はまぐり出汁使用)

    3コイン

ホームページを見る

角打ちDJ

乾杯MC

三重テレビ アナウンサー 柏木達也

三重テレビ アナウンサー

柏木達也

三重テレビアナウンサー 公式インスタグラム

よくある質問

入場するのにチケットが必要ですか?
入場は無料です。お酒を試飲する場合はスターターセットをご購入ください。フードのみ購入する場合は追加コインをご購入ください。
雨天でも開催されますか?
雨天実施/荒天中止になります。客席エリアの一部はテント付きとなりますので適宜ご利用ください。
20歳未満の方の入場は可能でしょうか?
入場可です。ソフトドリンクやフード、DJステージなどをお楽しみください。
持ち込みは可能でしょうか?
お酒の持ち込みは禁止させていただきます。熱中症対策としてソフトドリンクの持ち込みは可です。なお会場内でもお水・お茶の販売を行います。ご利用ください。
会場にテーブル・椅子はありますか?
会場内はスタンディングテーブルを設置しています。椅子はございませんので、ご了承ください。客席エリアへの椅子の持ち込みはご遠慮ください。
追加コイン・当日券の購入は現金のみですか?
PayPayを導入します。PayPayおよび現金で購入をお願いいたします。
また、「酒フェスガイド」アプリ上では、クレジットカードでの購入も可能です。
チケットに入場時間指定はありますか?
チケットは2日間共通チケットとなり時間指定もございません。
チケットの払い戻しはできますか?
チケットの払い戻しには対応していません。ご了承ください。
翌日もイベントに行きたいのですが?
オリジナルお猪口・リストバンド・チケットの半券をお持ちください。
受付にてチケット半券を確認の上、新しいリストバンドに取り換えさせていただきます。イベント用のお猪口は、前日のものをお使いください。前日の残ったコインは翌日も使用できます。
アナログコインを途中でアプリコインに変えることはできますか?
はい。アナログコインとアプリをご準備の上、総合案内までお越しください。変換いたします。
アプリコインをアナログコインに変えることはできますか?
はい。総合案内までお越しください。変換いたします。
試飲して気に入ったお酒は購入できますか?
はい。場内にお持ち帰り専用のお土産販売ブースを設置します。試飲できるお酒の一部のみの販売にはなってしまいますが、ご利用ください。
なお、お土産販売ブースで購入できるお酒は会場内での開栓は禁止ですので、ご了承ください。

アクセス

桑名駅西口 特設会場

〒511-0811 三重県桑名市東方

公共交通機関でのアクセス

電車でお越しの方

  • 「JR関西本線」「近鉄名古屋線」「養老鉄道」「三岐鉄道北勢線」のいずれかをご利用いただき、桑名駅から西口へ

バスでお越しの方

  • 桑名駅西口バス停からすぐ

主催

後援

チケットの購入はこちら

PAGE TOP