
イベント名
- OSAKA SAKE SQUARE 2025 ~オオサカ サケ スクエア 2025~
開催日時
-
2025年9月20日(土)〜21日(日)
-
20日(土):11:00〜19:00(18:30ラストオーダー)
-
21日(日):11:00〜18:30(18:00ラストオーダー)
-
会場
- 扇町公園(予定)
主催
- 大阪府酒造組合 / FM COCOLO / FM802 / ZIP-FM
後援
- 大阪府 / 大阪市
協賛
- ハウスウェルネスフーズ

STEP1
会場にてスターターセットと引換え
前売券をお持ちの方は、受付カウンターへお持ちください。コイン10枚とオリジナルお猪口・リストバンドをお渡しいたします。
前売券¥3,200
(当日券¥3,800)
STEP2
アプリやリーフレット、WEBサイトでお酒を選ぶ
チラシやWEBサイトをご覧になって、お気に入りの一杯を見つけましょう。
STEP3
お好みのお酒やおつまみのブースへ
飲食用コインと引き換えて、日本酒や肴、和らぎ水を購入することができます。
- お猪口は持ち帰りでき、イベント期間中に持参すれば追加コインの購入だけで何度でもイベントを楽しめます(開催期間中の別日にも参加される場合は、リストバンドおよびチケットの半券もお持ちください)。
- フード・ソフトドリンクのみの方は、スターターセットは必要ございません。会場で追加コインをご購入ください。
- 当日券の販売は、会場、公式アプリのみとなります。
注意事項
- 20歳未満は日本酒の試飲・購入不可となっております。
- 飲酒運転および20歳未満の飲酒は固く禁じられています。
- ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
- 20歳未満の飲酒防止のため、スタッフが年齢確認をさせていただく場合がございます。

スターターセット前売券
コイン10枚 オリジナルお猪口 リストバンド
イベントロゴ入りのオリジナルお猪口の数には限りがあり、当日券購入者も含めて先着順での配布となります。
各プレイガイド・アプリにて発売
¥3,200(税込)
追加コイン:200円/枚
購入方法
アプリ限定コイン増量スターターセット前売券
アプリ限定枚数限定最終日たそがれスターターセット前売券
スターターセット当日券
アプリ限定座席券 ※別途スターターセットの購入が必要です
立ち飲みスタイルの会場に、椅子付きテーブル有料シートが登場!
椅子付きテーブルでゆっくりお座りいただけます。
1テーブル最大4名まで同席可能

画像はイメージです
一般は立ち飲みスタイルとなります
アプリにて発売
椅子付き4名テーブル券:¥4,000(税込)
(テーブル80分制)
椅子付き4名テーブル券+お土産:¥8,000(税込)
(テーブル80分制+お持ち帰り用おみやボトル1本+オリジナル枡・お猪口巾着)
イベント未出品、各蔵のフラッグシップ銘柄が抽選で1本付きます!
出店蔵名 | 銘柄 |
---|---|
松井酒造 |
純米大吟醸 神蔵KAGURA 無濾過・無加水・生酒(白) |
大門酒造 |
DAIMON 35 |
北川本家 |
富翁 大吟醸原酒 斗瓶採 |
長龍酒造 |
昇道無窮極 |
西條 |
天野酒 大吟醸 |
平和酒造 |
あがらの純米大吟醸R 5BY |
浪花酒造 |
浪花正宗 無我無心 純米大吟醸 |
北庄司酒造店 |
荘の郷 大吟醸 |
多賀 |
多賀 純米大吟醸 稲澄 |
利休蔵 |
千利休 純米大吟醸 三割五分 |
秋鹿酒造 |
秋鹿 純米大吟醸 一貫造り |
松瀬酒造 |
松の司 純米大吟醸 黒 |
浜福鶴吟醸工房 |
浜福鶴限定大吟醸 |
山野酒造 |
片野桜 大吟醸 花にごり |
澤田酒造 |
歓喜光純米大吟醸 |
清鶴酒造 |
清鶴 大吟醸 フリーラン |
井坂酒造場 |
純米大吟醸 三輪福 |
壽酒造 |
國乃長 大吟醸 |
熊野酒造 |
純米大吟醸原酒 吟客 |
オリジナル枡は OSAKA-JO SAKE SQUARE 2024で製作したものです。
OSAKA SAKE SQUARE では、
イベントアプリ「酒フェスガイド」のご利用が便利です。
電子チケットで入場ができるほか、出品されるお酒のスペックのチェック・お気に入りの登録ができます。
さらにイベントで使えるコインをアプリ上で管理し、総合案内に行かなくても、アプリ上でコインチャージができたり、ZIP-FMが運営する他のお酒イベントに持ち運びも可能です。
「酒フェスガイド」アプリでできること
- イベントチケットが購入できる!
- イベント内で使用するコインの管理がアプリでできる!
- クレジットカードの登録で、追加コインも並ばず、その場でチャージできる!
- 呑みたいお酒が探しやすくて、スペックもわかりやすい!(純米酒で低アルコールなど…)
- 呑んだお酒の履歴がわかる!
9月20日(土)・21日(日)2日間出店
大阪
秋鹿酒造(秋鹿・奥鹿)
井坂酒造場(三輪福)
北庄司酒造店(荘の郷)
清鶴酒造(清鶴)
壽酒造(國乃長)
西條(天野酒)
大門酒造(大門)
浪花酒造(浪花正宗)
山野酒造(片野桜)
利休蔵(MOZU(百舌鳥))
京都
滋賀
奈良
兵庫
和歌山

A1 松井酒造
- 特定名称
- 純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
5 - 香りが高い
京都産「祝」65%精米を使用した無濾過無加水生の純米酒です。華やかでフルーティな香りと、甘酸辛苦渋の五味が一体となった旨い酒。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
発酵から生み出される酒米の優しい甘さや旨み、濃淳な味わい、若々しい印象が残るスパークリング。マスカットのような香りときめ細やかな発泡、舌に残る微かな酸味。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- リキュール
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
5 - 香りが高い
かぼすに山椒の香りと微かな刺激を加えました。1瓶になんと12.5個分のかぼすを使用しています。”山椒は小粒でもぴりりと辛い”、甘いだけでは物足りない方へ。
coin2
販売あり
販売なし
A2 大門酒造
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
地元交野産米を使用したお酒であり、ラベルは四條畷出身の絵本作家「谷口智則」氏によるオリジナルデザイン。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
5 - 香りが高い
華やかな香りと上品な甘味が特徴。初代創業者の名前から半左衛門と名付けられた。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
すっきりとした印象の中に静かに感じる香り、旨味、酸を感じるお酒。大門酒造の定番商品。
coin2
販売あり
販売なし
A3 平井商店
滋賀(大津市)

1658年創業米の流通中継地で大津酒としても有名であった大津で酒造りの360年余の歴史をもつ。浅茅生は後水尾天皇皇子聖護院宮道寛親王より当家に賜った和歌より命名。
- 特定名称
- その他
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
日本酒の古式製法 生酛造りによる乳酸感のある味わい、ミルキーなタッチ、軽く味噌のようなコク感もありながら後切れは爽やかなお酒。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 特別純米
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
3 - 平均的な香り
滋賀県産の酒米「吟吹雪」を使った平井商店でもフラッグシップな純米酒。バナナを思わせる優しい甘やかな香りとするりとキレのある後口のやや辛口のお酒。
coin1
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
地元大津で採れた環境こだわり米「みずかがみ」を使用。やや甘口、黄桃や青りんごの香り、優しい味わい。日本酒初心者や、女性の方におススメ。
coin2
販売あり
販売なし
B1 北川本家
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
<フレッシュですっきりとした「夏のお酒」>兵庫県産の酒造好適米「山田錦」を全量使用し、京都独自の酵母「京の琴」と京都伏見の天然水で仕込んだ純米大吟醸です。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
<フレンチやイタリアンにも合うお酒>白ワインにも似た甘酸っぱい純米酒。フレンチやイタリアンに合わせてグラスでお飲み頂ける、今までにない味わいの日本酒です。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
<京都にこだわった限定品>米は全量、京都府産米を使用、酵母は京都酵母「京の琴」を使用、水は京都伏水仕込みと、京都にこだわった日本酒です。
coin2
販売あり
販売なし
B2 長龍酒造
- 特定名称
- その他
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
酒樽材として最高と言われる、奈良県吉野産の樽丸で樽添え清澄な杉香の広がりの中に、ほのかに感じられる甘みと杉樽に由来する“コク”と“旨み”のバランスが特長です。
coin1
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
フルーティなメロンのような香りと、爽やかな酸味と甘みが絶妙のバランスの純米吟醸です。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 大吟醸
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
令和6酒造年度、金賞受賞酒。酒造好適米「山田錦」を35%になるまで磨いた至高の逸品。大吟醸らしい繊細さの中に、芳醇で香り華やかな、格調高き味わいが特長です。
coin3
販売あり
販売なし
B3 富久錦
- 特定名称
- 純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
果物のような自然な甘みと酸味をお米だけの自然発酵で引き出しました。かるくて自然なのみくちをキリッと冷やしてお楽しみ下さい。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 特別純米
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
上質な山田錦の旨みをじっくりと味わっていただこうと低温で、おだやかに時間をかけて発酵させました。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
美しく立ち昇り心地よくはじける泡、厚みと奥行きのあるスケール感、発酵による自然な香り、伝統的な生もと造りの特性を活かした新しいスパークリング純米酒です。
coin3
販売あり
販売なし
B4 香住鶴
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
兵庫県産山田錦50%精米。コクのある旨さと上品な香りがバランスの良いお酒です。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
3 - 平均的な香り
すっきりした味わいにほのかな酸味が心地よい米だけで造った銘酒。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 本醸造
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
コクある旨さとキレの良さが際立つ、しっかりした辛口のお酒。
coin2
販売あり
販売なし
C1 西條
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
天野酒の中では一番辛口の吟醸酒。軽やかな味わいで初心者の方にものみやすい仕上がりとなっています。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
秋上がりのひやおろし純米酒。原酒のだいご味を味わってください。味の濃厚なお料理にぴったりです。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- リキュール
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
5 - 香りが高い
清酒ベースの梅酒は糖に自然結晶の氷砂糖のみ使用した贅沢な濃厚梅酒です。
coin2
販売あり
販売なし
C2 平和酒造
- 特定名称
- 純米
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
紀土ブランドの定番酒!はじめの香りは控えめ、マイルドな口当たりからお米由来の旨みと余韻を感じられます。旨口好きにおススメ!
coin1
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
3 - 平均的な香り
季節限定の純米吟醸酒!蔵の中で夏の期間熟成させたことで、ふくよかな味わい、香りが膨らむお酒になっています。スッキリ辛口+紀土らしい豊潤な香りあり!
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
5 - 香りが高い
山田錦を40%まで磨き上げた贅沢なお酒です。上品な香りと旨み、お米の味わいをぜひお楽しみください。フルーティ好きにおススメ!
coin3
販売あり
販売なし
C3 浪花酒造
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
やわらかな口当たりとフルーティーな香りが広がる、純米吟醸。雑味のない澄んだ味わいで、日本酒が苦手な方にも飲みやすい。食事とともに気軽に楽しめる上品な日本酒です。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
フルーティーな香りとキレのある辛口が調和した、波有手石田純米吟醸。口に広がる豊かな旨みと心地よい飲みごたえが魅力。料理の味を引き立て、旨さが際立つ一本です。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 特別純米
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
すっきりとした飲み口と超辛口のキレが魅力のさか松超辛口。冷やで爽快、燗で旨みが際立つ、日本酒好きにはたまらない一杯。食中酒にも最適な、飲み飽きしない味わいです。
coin2
販売あり
販売なし
D1 北庄司酒造店
- 特定名称
- 純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
3 - 平均的な香り
契約栽培による「東大阪市産山田錦」を100%使用し、超辛口の味わいの中に、柔らかな甘みとコク、旨味を感じる純米酒を醸しました。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 特別純米
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
契約栽培による「堺市産山田錦」を100%使用し、1801号酵母、HiG麹を使い、吟醸造りによる芳醇な香りと甘み、コクと旨味を感じる特別純米酒を醸しました。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 特別純米
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
3 - 平均的な香り
契約栽培による「東大阪市産雄町」を100%使用し、スッキリとした辛口の味わいの中に、コクと旨味を感じる特別純米酒を醸しました。
coin2
販売あり
販売なし
D2 多賀
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
5 - 香りが高い
全国新酒鑑評会に出品したものと同じ醪から搾った純米大吟醸酒です。後切れ良く、フルーティーな吟醸香をお楽しみください。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
3 - 平均的な香り
酸味を効かせたドライで辛口なタイプ。こってりした料理を爽やかに流し、多様化した食卓をまとめてくれるお酒。原料米は地元多賀町産「秋の詩」100%です。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
ほのかな甘みと爽やかさを兼ね備えた純米にごり酒です。さらりとしてアルコールも控えめ。なめらかな口当たりが特徴です。
coin2
販売あり
販売なし
D3 利休蔵
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
5 - 香りが高い
スッキリしたのどごし。POPな大阪のアイコンをあしらった化粧箱に日本語と英語で日本酒の歴史、作り方を説明。お土産にも最適です。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
5 - 香りが高い
口中にじわっと染み出る酸味が存在感を強め、後半のほのかな苦味が全体を引き締めます。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 特別純米
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
3 - 平均的な香り
五味とは甘味、酸味、塩味、苦味、うま味。これらの五つの味覚要素をバランスよく組み立てながら辛口に仕上げました。
coin2
販売あり
販売なし
E1 秋鹿酒造
大阪(能勢町)

1886年(明治19年)創業。大阪府最北端の能勢町に所在。米の旨味をしっかりと出した酸味のある食中酒を。また熟成・お燗で真価を発揮する酒造りにも心血を注いでいる。
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
山田錦50%精米の大吟醸酒。創業者の鹿之助が考案したラベルを復元。お食事の邪魔をしないほのかな含み香とすっきりとした酸の調和をお楽しみ下さい。ひや・常温で。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
1 - 香りがシンプル
山田錦60%精米。日本酒度は15度と大辛口だが、米の旨味たっぷりでシャープな酸味と程良く調和。切れ味抜群。焼鳥・焼肉等と合わせてクビクビどうぞ!
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
米の旨味を十二分に引き出した濃淳な味わいと、秋鹿特有の酸味の調和をお食事とともにお楽しみ頂きたい秋一押し商品。常温がお薦め。
coin2
販売あり
販売なし
E2 松瀬酒造
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
3 - 平均的な香り
地元の契約農家の方々に「栽培期間中、無農薬・無化学肥料」で栽培していただいた山田錦を乳酸を添加しない「生酛造り」で醸した純米大吟醸です。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
酒づくりにおいて重要な原材料である「水」に注目して造られたお酒です。水の良さが生かされた酒質は軽やかで口当たり良く、日本酒を飲みなれない方にもおすすめです。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
松の司の定番吟醸酒です。冷酒からお燗まで幅広い温度で美味しく飲んで頂けます。ゆったりと気軽に吟醸酒をお楽しみください。
coin1
販売あり
販売なし
E3 白鷹
- 特定名称
- 特別純米
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
みずみずしく気品高い香りとやさしいお米の甘味が特長の特別純米酒。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- リキュール
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
3 - 平均的な香り
山田錦を主原料とした本格米焼酎に厳選した国産梅を漬け込んだ、上品な甘みとコクのある旨味が特長の梅酒。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
生もと造りならではのふくらみのある旨味に絶妙なキレの良さ。蔵元が食中酒の最高峰と自負する一本。
coin3
販売あり
販売なし
E4 浜福鶴吟醸工房
- 特定名称
- 特別純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
3 - 平均的な香り
江戸時代から続く銘柄。六甲の湧水と山田錦で醸す芳醇辛口の生酛純米酒。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
5 - 香りが高い
酒米の王様・山田錦全量使用。芳醇で力強くキレのある生酛純米大吟醸生原酒。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- リキュール
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
5 - 香りが高い
四国産完熟ゆず100%使用。果実感豊かな甘酸っぱさとほろ苦さの本格ゆず酒。
coin2
販売あり
販売なし
F1 山野酒造
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
5 - 香りが高い
爽やかな香りとみずみずしいフレッシュな味わいをお楽しみください。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
大阪らしく甘み、酸味の中にも米の旨みがしっかり感じられる仕上がりとなっております。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
穏やかで爽やかな香りと洋梨を感じさせる甘みが特徴です。
coin2
販売あり
販売なし
F2 澤田酒造
- 特定名称
- 純米
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
香芝市内の遊休農地を活用し栽培された「ヒノヒカリ」のみを使用した正真正銘の地酒【香芝マインド】シリーズの純米酒です。すっきりまろやかな口当たりに仕上げました。
coin1
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
3 - 平均的な香り
旨味、コク、香りの三拍子が揃った生粋の純米原酒。奥行きのある旨味とかすかな甘味が細やかな酸味により、バランスよくまとまっており、ぬる燗やロックもおすすめ!
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
兵庫県産山田錦のみ使用。上品な甘みと華やかな吟醸香、そして程よい酸味がきいたスッキリとした後味が特徴。ラベルは文人画家・原一郎先生の詩画を使用。
coin3
販売あり
販売なし
F3 東和酒造
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
7年熟成純米大吟醸生原酒。ゆるやかに熟成しつつ穏やかな香りを残した至極の1本。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 特別純米
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
3 - 平均的な香り
はなのテーマは「香り」。口に含んだ時にはなやかに香りが広がるように醸した特別純米酒です。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
みのりのテーマは「米のみのり」。飯用米「キヌヒカリ」を低精白で極辛に仕上げた純米酒です。珍味に合わせるのがおすすめです。
coin2
販売あり
販売なし
G1 川島酒造
- 特定名称
- 純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
なめらかな旨味と余韻の爽快さが特徴です。アテがほしくなる良いお酒です。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
3 - 平均的な香り
林檎を思わせる爽やかな香り、程よい酸味とジューシーな旨味、後味はさっぱりとしています。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
3 - 平均的な香り
地元高島産山田錦を使用。苺を思わせる上品な甘みと香り、無濾過ならではの多様な旨味、大吟醸のスケールを超えた味わいをお楽しみください。
coin3
販売あり
販売なし
G2 清鶴酒造
大阪(高槻市)

清鶴酒造は安政三年に大阪の高槻・富田にて創醸。丹精込めて杜氏が厳冬期に造っております。全量昔ながらの袋搾りで造っており、ふくよかな奥行きのある味わいが特徴です。
- 特定名称
- 純米
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
3 - 平均的な香り
木槽にて袋搾りでじっくりゆっくりと昔ながらの方法で丁寧に搾り上げたお酒を無濾過で澱がらみのまま瓶詰し、旨味ある味わい深いお酒に仕上げております。
coin1
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
山田錦を精米歩合60%まで精米して、華やかな香りを出す酵母で丁寧に仕込みました。華やかな香り、芳醇な味わいのどちらもする純米吟醸酒です。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
山田錦を贅沢にも半分削り、キレのある味吟醸タイプに仕上げました。落ち着いた香り、山田錦本来の旨味、上品な味わいをお楽しみください。
coin2
販売あり
販売なし
G3 吉田酒造
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
5 - 香りが高い
滋賀県産米「渡船」を100%使用し、贅沢に磨いた純米大吟醸です。豊かな香りと味わいが特徴です。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
神の棲む島「竹生島」の神の恵みを受けて造られたお酒です。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 吟醸
- 味
-
4 - 味がやや濃い目
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
鈴木杜氏が丹精込めた吟醸酒を、真の日本酒ファンに味わっていただきたいと思います。
coin2
販売あり
販売なし
G4 若宮酒造
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
5 - 香りが高い
蔵の中に優しく響く「綾小町の音」、四季折々に聞こえてくる「綾部を彩る音」。そんなものを感じながら、このお酒のふわりとした香りと甘味をお楽しみください。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 本醸造
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
スッキリ辛口仕立ての本醸造生酒です。冷やして生酒の魅力がお楽しみいただけます。様々なお料理と相性がよく食中酒に最適です。
coin1
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
軟質の祝米と軟水の組み合わせで、お酒の柔らかさが前面の出てきています。和洋を問わず合わせやすい柔軟性も兼ね備えたお酒です。
coin3
販売あり
販売なし
H1 井坂酒造場
大阪(岸和田市)

文政元年(1818年)以来、地元、だんじりの里、岸和田で生まれ、地元の愛飲家に飲んで良し、送って良しの酒を醸造しております。
- 特定名称
- 純米大吟醸
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
5 - 香りが高い
濃淳でふくよかな味の純米大吟醸。
coin3
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
濃淳でやわらかい甘さの純米酒。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 本醸造
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
昭和57年以降、阪神ファンの為の酒。
coin1
販売あり
販売なし
H2 壽酒造
- 特定名称
- その他
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
とろりと甘口でとても飲みやすい國乃長のにごり酒。氷を浮かべてロックで飲むと、より爽やかな飲み心地に。ひんやりとした口当たりとまろやかな甘さが絶妙。
coin1
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米吟醸
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
杜氏がその年出来の良い仕込みタンクを生酒で詰めました。スッキリと切れ良い中にも味わい深く、米の旨みを引き立たせた仕上がりになっております。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 特別純米
- 味
-
3 - 平均的な味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
春先に搾られた新酒を一度火入れし、夏の間じっくり熟成。風味を損なわないよう火入れをせずに瓶詰めへ。クリアでまろやかな味わいの中に程よい熟成感があります。
coin2
販売あり
販売なし
H3 熊野酒造
- 特定名称
- リキュール
- 味
-
5 - 味が濃厚
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
地元乳業の人気ヨーグルトドリンクを日本酒と絶妙にブレンドして生まれたとろ〜り濃厚で贅沢なリキュールです。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 特別純米
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
4 - 香りがやや高い
現代書道アーティスト劔朧(けんろう)が描き下ろした墨絵ラベルが目を引く一本。コシヒカリを吟醸酵母で醸しフルーティな香りと淡麗な爽やかさを感じられます。
coin2
販売あり
販売なし
- 特定名称
- 純米
- 味
-
2 - 軽やかな味の濃さ
- 香り
-
2 - 香りが穏やか
辛口ファンのために作られた大辛口の純米酒。京都独自の酒造好適米”祝”の味わいを存分に味わえる一本。食中酒としてお料理をしっかりと引き立ててくれる酒です。
coin2
販売あり
販売なし

- 入場するのにチケットが必要ですか?
- 入場は無料です。お酒を試飲する場合はスターターセットをご購入ください。フードのみ購入する場合は追加コインをご購入ください。
- 雨天でも開催されますか?
- 雨天実施/荒天中止になります。客席エリアの一部はテント付きとなりますので適宜ご利用ください。
- 20歳未満の方の入場は可能でしょうか?
- 入場可です。ソフトドリンクやフード、DJステージなどをお楽しみください。
- 持ち込みは可能でしょうか?
- お酒の持ち込みは禁止させていただきます。熱中症対策としてソフトドリンクの持ち込みは可です。
なお会場内でもお水・お茶の販売を行います。ご利用ください。 - 会場にテーブル・椅子はありますか?
- 会場内はスタンディングテーブルを設置しています。椅子はございませんので、ご了承ください。
客席エリアへの椅子の持ち込みはご遠慮ください。 - 追加コイン・当日券の購入は現金のみですか?
- PayPayを導入します。PayPayおよび現金で購入をお願いいたします。
また、「酒フェスガイド」アプリ上では、クレジットカードでの購入も可能です。 - チケットに入場時間指定はありますか?
- チケットは2日間共通チケットとなり時間指定もございません。
- チケットの払い戻しはできますか?
- チケットの払い戻しには対応していません。ご了承ください。
- 翌日もイベントに行きたいのですが?
- オリジナルお猪口・リストバンド・チケットの半券をお持ちください。
受付にてチケット半券を確認の上、新しいリストバンドに取り換えさせていただきます。イベント用のお猪口は、前日のものをお使いください。前日の残ったコインは翌日も使用できます。 - アナログコインを途中でアプリコインに変えることはできますか?
- はい。アナログコインとアプリをご準備の上、総合案内までお越しください。変換いたします。
- アプリコインをアナログコインに変えることはできますか?
- はい。総合案内までお越しください。変換いたします。
- 試飲して気に入ったお酒は購入できますか?
- はい。場内にお持ち帰り専用のお土産販売ブースを設置します。試飲できるお酒の一部のみの販売にはなってしまいますが、ご利用ください。
なお、お土産販売ブースで購入できるお酒は会場内での開栓は禁止ですので、ご了承ください。
扇町公園(予定)
〒530-0025 大阪府大阪市北区扇町1丁目1
電車でお越しの方
- Osaka Metro 堺筋線「扇町駅」2-A号出口を出てすぐ
- JR大阪環状線「天満駅」 改札を出て西側(大阪駅方面)へ徒歩約5分