SDGsとは、「Sustainable Development Goals website」の略称であり、持続可能な開発目標を示し、正式名称は「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030年アジェンダ」となっています。2001年に策定され、2015年に達成期限を迎えたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された国際目標です。2016年から2030年までの期間で達成を目指し「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載されています。17のゴール・169のターゲットから構成され、「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)こと」を誓い、SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組む普遍的なものとなっています。
ZIP-FMは、
国際社会の共通目標として
掲げられたSDGs
(持続可能な共通目標)に賛同し
メディアとしてSDGsの普及に
貢献していきます
“THINK ABOUT THE FUTURE”を
合言葉に、番組などの放送事業を
通じて
持続可能な社会を
目指していきます。
世界の国や地域が協力して持続可能な開発を目指す「SDGs」にスポットを当ててお送りする2時間。様々なゲストの方のお話も伺いながらZIPPIEのみなさんと一緒に、持続可能な社会づくりについて考えていきます。
(2021/2/4(木)更新)
2月からSDGs啓発番組がスタート。毎週月曜日20:29~20:39「THINK ABOUT SDGs」(Z-BIZ.内)では、SDGsをテーマに、専門家やSDGsに取り組む企業の方へのインタビューなどをオンエアします。
(2021/2/1(月)更新)
ZIP-FMは、2021年2月1日(月)に『 SDGs 宣言 』をし2030年までに 持続可能でよりよい世界を目指す国際目標「SDGs」に賛同し、 『 THINK ABOUT FUTURE 』を合言葉に放送を通じてサステナブルな ライフ・スタイルの提案を続けていきます。
(2021/2/1(月)更新)